マガジンのカバー画像

雑感・雑文

54
購入したものや、その時々思ったことを書いていきます。 その時々で意見が違うのでご了承ください!
運営しているクリエイター

記事一覧

体重を減らすために その2

今日、もと整骨院のひととはなしを忘れないように書いておく。 体重計はオムロンよりインボディがおすすめ 設定カロリーは1,500キロカロリー (そんな~~(T_T)) ブルガリアンスクワット 片手に2キロの ショルダープレス    片手に2キロの 15×4セット  順番としては筋トレ後有酸素。グリコーゲンがなんとかかんとか 曜日は 月 火 金 土 足 肩 足 肩 以上

体重を減らすために

去年の6月から一日の歩数を8000歩に設定し実践していたけれど効果はなく(T_T) 去年の11月辺りに脂質の再検査を受けて動脈硬化が見つかり、栄養士さんと話して一日の摂取カロリーを1800キロカロリーに設定。 そこから下記のものを実施し現在は7キロ落ちた。 ・一日一万歩 ・摂取カロリーは1800キロカロリー ・あすけんでバランスのいい食事を心がける(有料プラン) 基本は上記3ツ  あとはたまに下記(おすすめしているわけではありません) ・ユーグレナのグリーンパウダー ・

RX1RM2たのしい。

スタッドレスはいているのだけどな~

RX1RM2

もし後継機が出てくれるならと今頃の初感 初感 ファインダー部分がボディーから出ていてアイピースをつけるとメカ感があって所有感をくすぐられる。質感的にもα7Cよりもいい印象。詳しく書くと握ってもガッチリしている。 後継機が出るならファインダー部分を! 飛び出しファインダーの画素数アップとブラックアウトフリー!!ここをクリアしてくれていればSDの処理速度なども解決してそう。困っていないけれど。 以上 あとは思い当たらない。静止画だけだしな~。 画素数に関しても今で十分

+5

草千里は-5度でした。

アマテラス粒子

ピクシーダスト

通信制高校 

地熱発電

PFAS,PFOAの浄水器

日経新聞の記事を見てそんな会社があるんだ~からの商品ページ

空気電池

生態系と狼

後で見るよう

https://www3.nhk.or.jp/news/special/news_seminar/jiji/jiji97/

話さない部分を設けている。

私の場合、日常会話で知っていることを全部の情報を話すとなぜかどっと疲れが出てしまうので。全部を話さないようリミッターをかけて話すようにしたら、つかれがどっと来ることはなくなった。 単に心のありような気がするけれど。