色んなことの本質的原因

モヤモヤしていたので、
その原因を探ろうとしてみた。

けどそもそも原因を探ることの背景には

・原因を特定しないと解決できない
・今ある情報で原因を特定できる

という前提があり、

そもそもこの前提が正しいとは
言えないことに気づいた。

いつもと違う行動をとったことにより
結果としてどこが原因だっか理解できる、

なんてことはザラにある。

というか洞察とは先に来るのではなく、
後から来るもの。

なのでAとBという違う行為をしてこそ
その中に本質的な違いを見つけられて
本当の原因を特定できるのである。

つまり変えるべきことは、
「原因を考えたら解決できる」
という発想から、
「行動を変えたら原因がわかる」
という発想に変えるべきである。

ただし重要なのは
どこが違うか、その結果何が違うか、
ということをきちんと言語化する癖だ。

それによって初めて正しい洞察を得られ
自分の中の課題解決知識を深められる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?