見出し画像

Aimerというアーティストに魅せられて

初めまして。
これからこのnoteではアーティストAimerに関することを書いていこうと思っています。
以前、個人ブログでAimerさんの記事を書いていましたが、色々あって閉じてしまいました。
ただ、どこかでやはり書き残していきたいなという思いからnoteで綴っていくことにしました。
今後、Aimerさんのこと、ライブレポートなどを中心に書いていきますのでよろしくお願いします。

自己紹介

このnoteを書く私のことを少し書いておこうと思います。
私は現在30代のAimerさんファンです。
Aimerさんと出会ってから早10年が経ちました。
私が彼女と出会ったのは本屋さんの有線でした。
有線から流れてきた「六等星の夜」がAimerさんと出会ったきっかけです。
普段なら聞き流すのですが、あまりにも印象的なその歌声に聴き入り、この歌声は誰だろうかと思ったのを今でも鮮明に覚えています。
それから、しばらくしてアニメNo.6のエンディングで再び彼女の歌と再会し、そこでAimerというアーティストであることを認識しました。
そのあと、すぐにHPにアクセスしてCDがまだ発売されていないことを知り、これはとんでもないアーティストに出会えたぞと思いました。
すぐCDを予約したのはいうまでもないです(笑)
それから、インターネットライブは毎回見てきました。
初めて参加したライブは初のツアーMidnight Sunの東京公演(品川ステラボール)でした。
この時、自分ではチケットを取ることができずにそれでも諦めきれずチケットがないまま現地へ向かってました(笑)
向かう電車の中、twitterで必死にチケットを譲ってくださる方がいないか探しました。
そして、本当にありがたいことにチケットの譲り先を探している方がいらっしゃり、ライブを見ることができました。
今までCDや画面越しでしか聴くことができなかった歌声を生でついに聴けると思うと本当に感慨深いものがありました。
何より1番の衝撃は席が2列目真正面というとんでもない席だったことです。
この日あの場所でAimerさんの歌を目の前で生で聴き、ライブで初めて号泣しました。
それまでそこそこライブに行ってましたがこんなことは初めてでした。
僕はこの日これから先よっぽどのことがない限り自分はAimerというアーティストを追いかけ続けると確信しました。
その確信した通り、今も彼女の歌声に魅了され続けています。
有難いことにライブツアーもこれまで全て参加することができています。
これからも変わらずAimerさんを追いかけ続けます。

そんな僕なので、僕にしか書けないことがあるかなと思っています。
ライブレポはその1つだと思います。
多分、全てのツアーのレポを書いている人はいないので(笑)
まあ、気長に時間がある時に書いていく予定です。

これからよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?