見出し画像

「なぁぜなぁぜ」で使われているマイク。企業のTikTokをワンランク上げるマイク選び【3選】

「なぁぜなぁぜ」で使われているマイクに関して。

https://vt.tiktok.com/ZSLbehH49/


「この立体的な音はどうやって出すのか?」

企業の方からよく頂く質問です。

今回の記事では立体的な音を出すマイクの選び方とその使い方をご説明します。

この「なぁぜなぁぜ」の演出を真似したいと思った企業様も多いはず...

なぁぜなぁぜの動画で実際に使われているマイクはコチラ。

https://amzn.asia/d/ijKeFNe

DJI Mic(トランスミッター×1 + レシーバー×1)、ワイヤレスラベリアマイク、伝送距離250m、小型&超軽量、14時間の音声録音、パソコン/iPhone/カメラ用ワイヤレスマイク、YouTube/Vlog/ライブ配信用録音 https://amzn.asia/d/ijKeFNe

コチラが本家の「なぁぜなぁぜ」
桃園ありささんが使っているマイクです。

しかし、コチラのマイク36000円近くするので

とりあえずTikTokを始めたい企業さんによっては予算申請がめんどくさい額...

他の方が使っている小型ワイヤレスマイクも調べて見した。

https://vt.tiktok.com/ZSLbec6G5/
ソニー/カメラ用マイク/ワイヤレスマイクロホン/ECM-W2BT https://amzn.asia/d/d9vf2gO

ソニー/カメラ用マイク/ワイヤレスマイクロホン/ECM-W2BT https://amzn.asia/d/d9vf2gO

コチラのマイク2万円近くですが、本格派カメラがないと利用できない...それは不便...

「どこかにiPhoneで使えて、金額の安い小型ワイヤレスマイクはないのか?」

はい!あります!

iPhoneで使えて、金額も3000円する驚きの小型ワイヤレスマイクがあります!

https://amzn.asia/d/6UEJgP2

ピンマイク ワイヤレス iPhone/iPad用ピンマイク 【BILIWAL 360°集音】 瞬時接続 ノイズ軽減 プラグ&プレイ APP不要 Bluetooth不要 7時間連続使用 超ミニ 360°回転可能 クリップ式 撮影用 Vlog撮影/動画配信/生放送等に対応 収納袋付き https://amzn.asia/d/6UEJgP2

コチラなんと3000円近くで買えます。

充電するだけですぐに使えるのでおすすめ。
※変なBluetoothなどの設定が不要。

けど、音が心配??

このワイヤレスマイクを実際に使っているTikTokerさんがコチラ▼

https://vt.tiktok.com/ZSLbdxtuY/

どうでしょうか?3000円のマイクに聞こえなくないですか?

このマイクでもかなり立体的な音になるので、本当にオススメなんです。

では最後にこのマイクの使い方を説明して
この記事を終わりにしたいと思います。

『マイクの使い方』
①ワイヤレスプラグをiPhoneに指す
②マイクの電源を長押。緑色になったらOK
③後はiPhoneの通常のカメラアプリで動画撮影をスタートするだけ

マイクを充電するだけで
使えるので変な設定をしなくていいので楽です。

小さいので持ち運びも便利なので、フラッと外での撮影としやすいです。

とても小型なので無くさないようにしないと.!
そこだけ注意です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?