体感治安

最終更新:2021/09/04 

データは調べていないが、いや、それがゆえに体感なのであるが、日本の治安は悪化しているように感じる。
 昔は、どこかで事件が起こっても、知る術がなかったので、昔は平和であった、と思うのかもしれない。
 今後は、日本の衰退に伴って、犯罪は増えていくのではないかと漠然と思っている。
 となると、これからは、警備を頼む人、防犯を強化する人も増えるので、警備や防犯の需要が増えていくと予想している。
 因みに、「警備会社 シェア」で検索すると、次がヒットした。
警備業界 売上高&シェアランキング(2020年-2021年)
順位  企業名      シェア
 1 セコム        59.8
 2 綜合警備保障     27.1
 3 セントラル警備保障 3.9
 4 アサヒセキュリティ 2.7 
 以下割愛

 人口減少で、お隣さんも減っていき、防犯に不安を持つ方も増えると思う。各地域でパトロール隊を組織できれば良いが、少子高齢化でパトロールできる人がいなかったり、組織できたとしても一時的で継続できないケースも考えられる。そのような地域を定期的にランダム&ホットスポットパトロールするビジネスは成り立たないものであろうか。
 安心安全がただ同然の時代は終わり、お金で買う時代がやってくる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?