見出し画像

『家族目線』のお片付け

お片付けに向いているこの季節。
私のおすすめは「秋」です。

暑すぎなくて、寒くない。
衣替えのついでに衣類の整理をすれば、スムーズです。

今朝は、書類の整理をしました!
ほんの30分でしたが、とてもスッキリとして気分が良いです。


今日は、
「無理なく続けられる、収納の仕組み」を作るために。
大切なポイントについて書いています。

今までと違った方法を思いついたり、家族に合う収納の仕組みを作ることができるかもしれません。
家族のケンカやすれ違いが減って、きっとみんながHappyになります♪


「家族目線」で整えよう!


そうすることで、家族に合った素敵な仕組みができあがります。


お片付けコーディネートのお仕事をしていると、
いろいろなお悩みに出会います。

・家族が、片付けられない
・元に戻せない物が、部屋に散乱している
・モノを探すのに時間がかかる
・夫(妻)のやり方が自分に合わない


皆さん、共通したお悩みです☝

つまり、家族と合わない・家族が元に戻してくれない、
と感じていることが多いんです。

そこで私がご提案しているのが、『家族目線』で考えること。
自分の得意・好きな方法ではなく、家族やパートナーを観察して、どんな仕組みを作るかを決めます。



【家族目線で考える、収納のポイント】

◎「使う人」が得意な方法を採用する
◎「中身が見える」or「見えない」収納、の選び方
◎ 収納が一番苦手な人、に合わせる


今片付けたい(お悩みの)場所を一番使うのは誰でしょうか?
どんな収納にしようかを考える前に、考えてみてください。


お片付けの習慣ができない理由は色々ありますが、理由はシンプルです。

仕組みや収納の方法が、「使う人に合っていない」こと。

お片付けが好きな人・得意な人は、どんな方法にも合わせることができます。逆に、少し苦手意識のある人にとっては、小さなことでも難しく感じてしまいます。


例えば、中身が見えないタイプ(ホワイトカラーのBOXなど)の収納は、まさにコレに当てはまります☝


見た目はとっても素敵なのですが、中身がパッと判断できないことで、元に戻すアクションが難しくなります。


散らかる理由は、コレがほとんど💦


逆に言うと、元に戻す場所がすぐに分かるだけで、物が散らかりにくくなります✨


クローゼットの中・冷蔵庫の中など、インテリアに影響しない場所は、半透明な収納BOXを採用するのがおすすめです。

外から見て、なんとなく中身の判断ができます。
迷わず物を片付けることができる仕組み、これがとっても大切です。

パッと見た目で判断がつくことで、家族皆が使いやすくなります♪


家族の中にも、いろいろなタイプの人がいます。
いつも一緒に居るから、そのことには案外気が付かないものです。
例えば、家事のお皿洗い・洗濯物の畳み方さえも、パートナーと違っているところがありますよね!

お互いに小さな違いがある。
それを理解することから始めてみる。

相手を責めることがなくなって、ストレスも減ります。


観察することから始めると、実は無駄もなくなります。
やたら収納グッズが増えている人も、きっと今度はしっくりくる物を選べるようになるかもしれません♪


何でも「家族目線」で整えていくと、一緒に居る人も心地良い暮らしに変わります。

探し物が減るだけで、時間の節約にもなります。


自分の考え方をちょっと変えるだけなのに、今までと違った方法を思いついたり、家族に合う収納の仕組みを作りにつながる。

家族のケンカやすれ違いが減ると、お手伝いしやすい環境に繋がることもあって、家族の連携がスムーズになります^^


お片付けしてくれない~!と思ったら。

『この方法はみんなできる方法なのかな?』
ちょっとだけ考え直してみてください。


新しい収納グッズを買う前に、家族に合わせて物の位置を動かすだけで、解決することもよくあります☆


少し遠回りに思うかもしれませんが、時間とお金を大切にする仕組みへとつながっていきます♪




今日も読んで頂きありがとうございます。
毎日がちょっとずつ楽しくなる、時短家事コーデ♪

いつもありがとうございます


Lifeコーディネーター
Yumiko


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?