見出し画像

『15分間』×時短家事

毎日の家事、おつかれさまです。

寒くなってきたので、おうちでゆっくりするのも良い季節ですね。
私はインドア派なので、家であたたかいコーヒーを飲みながら、
ゆっくりと読書するのが理想です。

(レトロなストーブを買いたいなぁ。。)


ただ、そんな小さな願いも叶わないのが、現実。
慌ただしい毎日。
もうちょっと、時間を効率的に使えたらいいのに…と思うことも多いですよね。

今日は、時間を上手に使うちょっとしたテクニックについて書いています。

『15分間』を活かすと、毎日がうまく廻るようになります

集中できると、毎日の家事の効率があがる。
その結果、少しずつ時間にゆとりが生まれてきます。

自分時間が増えると、好きなことをする時間ができます。

『15分間』タイマーをセットして、家事やタスクをこなしていきます。
集中力がアップして、作業効率も高くなります!

意外と色々なことが捗って、疲れずに次のタスクに進むことができます。
集中力が保たれて、効率的に物事を進められるちょうどいい時間です。


名もなき家事を含めると、毎日のタスクは山のように感じます。
小さなことから、先々に計画されたものまで…

そんな日々を送っていると、どうしても時間に追われがちです。
「自分の時間なんてないよね~。でも、ママって仕方ないか」
心の中でいつも思っていました。

そんな私の苦手な家事は、おそうじ。
キレイ好きなのに、嫌い(苦手)なんです。

完璧主義と人によく言われます。
だから、掃除には終わりがありません。
完成度のハードルが高いので、中途半端にやるくらいなら、と思って先送りにしがちです。

結局、やらなければキレイにはならないので、自己嫌悪になるというループにハマります。


そんな私は、『15分間おそうじ』をしています。
どこか1か所、タイマーをセットして丁寧に掃除します。

15分間でどこをどれくらい掃除できるのか、考えたことがある人はあまりいないかもしれません。

でも、意外と色々なことができるんです。


昨日は、お風呂の掃除を15分間。

・浴槽みがき
・排水口分解そうじ
・鏡の磨き上げ

結構色々できちゃいました。
タイマーが鳴るまでに、どこまでやれるか!?と程よいプレッシャーがあることで、効率が上がります。

終ったら、かなり達成感があります!
この、達成感がうれしいんです^^

15分間なら、苦手なことも、ちょっと前向きに取り組むことができます。
自信がつきます♪



【15分間の活かし方】

①タイマーを15分にセットする
②15分集中して、取り組む
③タイマーが鳴ったら、終わる!


③がすごく大事です!
そこで一旦辞めます。
たとえ物足りなくても、終了。

私たちは、日々終わりのないことや、長々と続くことが嫌になりがちです。
1回ごとに区切りをつけることで、休憩を入れたり、気分転換に違うタスクに取り組んだりすることができるようになります。


「15分間」を活用すると、集中力がアップして、作業効率も良くなります。時間を追う感覚になって、日々のスケジュールも立てやすくなります。

ちょっとした、隙間時間を活用できます。


まずは、タイマーを15分間にセットして、何かしてみてください♪

☞思いつかない方は、次から選んでどうぞ

・本を読む  →何ページ読める?
・掃除をする →どこまで出来る?
・洗濯を干す →どれくらい干せる?

いつも何気なくやっていることでも、15分もかからないんだな~と気が付くこともたくさんあります!


時間を味方につける、暮らしに変わるとうれしいですね。



毎日がちょっとずつ楽しくなる、時短家事コーデ♪
今日も読んで頂き、ありがとうございます。

Lifeコーディネーター
Yumiko



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?