見出し画像

東大受験 英単語・英英単語・東京大学憲章

「東大受験 英単語・英英単語・東京大学憲章」の電子書籍の出版したので紹介させていただきます。


東京大学の入試における英語の傾向は、近年大きく変わりました。2020年度からの新しい大学入学共通テストの導入に伴い、東大もそれに合わせて自身の二次試験の内容を調整しています。以下に、最新の傾向について説明します。

大学入学共通テスト(英語)

  • 形式: リーディング、リスニング、英語表現(英作文を含む)が主な内容です。

  • 特徴: リーディングでは、長文読解が中心で、複数の文献を比較したり、内容を詳細に理解したりする能力が求められます。リスニングは、様々な英語のアクセントや発話速度に対応できる能力が試されます。

東大の二次試験(英語)

  • 形式: 主にリーディングとライティングから構成されます。

  • リーディング: 複数の文章が出題され、内容の理解や要約、論評を求める問題が出されます。文学作品から学術的な文章まで幅広いジャンルが取り上げられ、深い読解力と論理的な思考が求められます。

  • ライティング: 英作文が出題され、与えられたテーマに基づいて自分の意見や考えを英語で表現する能力が試されます。論理的な構成と適切な語彙を使って意見を展開することが重要です。

英語の勉強法のヒント

  • 長文読解: 英語の長文を多読し、文章の構造を理解する訓練を行うことが重要です。さまざまなジャンルの文章に触れることで、読解力を高めます。

  • 語彙と文法: 高度な語彙や文法知識も重要です。日常的な英語から学術的な英語まで幅広い語彙を身につけることが求められます。

  • 英作文: 実際に多くのエッセイを書く練習をすることで、書く速度と正確性を上げることが重要です。また、批評やフィードバックを受けることで、書き方を改善していきます。

東大受験を目指すにあたって、英語のスキルは非常に重要です。日常的に英語に触れ、多角的なアプローチで学習を進めていくことが成功の鍵となります。


以下は電子書籍の一部抜粋です。


・proportional

 釣り合った

・vertical

 垂直の

・tremendous

 凄まじい

・extraordinary

 並外れた

・outstanding

 傑出した

・supreme

 最上位の

・prominent

 卓越した

・overwhelming

 圧倒的な

・utmost

 最大限の

・magnificent

 壮大な


・surrender

 to admit that you have been defeated and want to stop fighting; to allow yourself to be caught, taken prisoner, etc

・isolate

 to separate somebody/something physically or socially from other people or things

・refrain

 to stop yourself from doing something, especially something that you want to do

・quit

 to leave your job, school, etc

・suspend

 to officially stop something for a time; to prevent something from being active, used, etc. for a time

・abolish

 to officially end a law, a system or an institution

・divorce

 the legal ending of a marriage

・vanish

 to disappear suddenly and/or in a way that you cannot explain

・fade

 to disappear gradually

・compromise

 an agreement made between two people or groups in which each side gives up some of the things they want so that both sides are happy at the end

・interrupt

 to say or do something that makes somebody stop what they are saying or doing

・instruct

 to tell somebody to do something, especially in a formal or official way

・contract

 an official written agreement

・qualify

 to reach the standard of ability or knowledge needed to do a particular job, for example by completing a course of study or passing exams

・negotiate

 to try to reach an agreement by formal discussion

・persuade

 to make somebody do something by giving them good reasons for doing it

・consent

 to give your permission for something or agree to do something

・enrich

 to improve the quality of something, often by adding something to it





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?