見出し画像

「動くテキスト」販売 & 今後の方針

日頃、YOUTUBEやnoteを通じて、ご支援いただきありがとうございます。

今回は、民法の「動くテキスト」の販売と、
今後の方針(民法補講無料ライブ!?)のお知らせです。

 「動くテキスト」って何?

 2年前から、文字や絵が動くテキストを作れないかと考えて、
およそ1000時間かけて試行錯誤し、学習効果の高い動画ができました。
商品名はコンセプトそのままに「動くテキスト」です。

30本弱、YOUTUBEにアップロードして無料公開してきましたが、
このたび、行政書士試験や公務員試験に学習効果が高いコンテンツとして、授業動画をバージョンアップし、さらに授業動画の数も大幅に増やして
(57本)
、民法総則・物権・債権編として完成しました。

おすすめできる対象者は、行政書士試験や公務員試験の受験生で、
民法の基礎的理解に自信がない方
です。
「動くテキスト」にご興味ない方も、今までと変わらず、YOUTUBE配信やnoteの投稿を続けていきますので、お付き合いいただければ幸いです。
最後に、YOTUBE&noteの今後の方針を説明させていただきます。

ということで、今回のラインナップは、

1 商品の内容紹介
2 商品のコンセプト
3 商品を販売するプラットフォームと価格
4 今後のYOUTUBE&noteの方針

1 商品の内容

 民法の総則・物権・債権について、「動くテキスト」を作りました。
難解な条文をそのまま掲載することはせず、印象深い事例と絵を多用して、イメージ・記憶がしやすい映像にした動画版テキストです。そのため、必要な知識について、文字情報と絵がバランスよく入っています。たくさん文字を並べるより、一目瞭然という状態を目指しました。職人気質なため、いろいろと凝りすぎて1000時間もかかってしまいましたが、結果的には
コスト重視の予備校では作れない学習効果の高い商品に仕上がっています。

2 商品のコンセプト

「動くテキスト」のコンセプトは、
資格の学校の講師時代に、授業で用意していた板書をベースに、
絵や印象深いストーリーを加えることで、予備校の授業よりも、
法律知識をイメージしやすいようにすることです。
アニメ漫画でもないし、
従来からある条文や文字だらけのテキストとも違います。
実際、個別指導でも「動くテキスト」を適宜使用していますが、
初学者の方に、1度の視聴で理解していただけるため、非常に効果が高いと感じています。
サンプル動画はYOUTUBEで見れますので、一度ご覧になってみてください。

YOUTUBE URL
https://www.youtube.com/watch?v=d0Vf5Fv2oPI

3 商品を販売するプラットフォームと価格

 まず、価格ですが、月額6000円で民法の動画見放題にしました。
当初は、民法の「動くテキスト」を適正価格5万円で販売する場として
以下のプラットフォームに問い合わせて検討しましたが、
  fuilmy 
  stores
  vimeo
  note 
  YOUTUBE

結論として、YOUTUBEで動画見放題
にしました。
理由は、
月額払いのサブスク形式で見放題にして月額の価格を下げたほうが
受験生の方が利用しやすいと考え、1か月単位でサービスを解約できる
YOUTUBEメンバーシップに決めました。
他のYOUTUBERのメンバーシップとは違い、
あらかじめ商品が最初の段階で多数並んでいる状態です。
民法総則・物権・債権の範囲だけで、57本の動画が視聴可能な状態です。

肝心の価格ですが、月額6000円とさせていただきました。
動画の適正価格が5万円であることを考えると、メンバーシップに6か月以上入会していただきたいのが本音ですが、もちろん1か月で退会することも可能です。
仮に時間がある方は、1か月で動画を全部視聴して、メンバーシップを退会した場合、5万円相当の授業動画を6000円で見れることになるので、
私としては大きな損失ですが、入会者は非常にお得かと思います。

また、月額6000円で、民法の動くテキスト(民法総則・物権・債権)に加え、おまけとして、憲法の条文早読みシリーズ(憲法1~99条)を見放題にさせていただきます。条文解説をコンパクトにまとめた人気動画です。

加えて、行政法の「動くテキスト」試作版を毎月2本だけ、メンバー限定で投稿していきます。例えば、4月に行政法の動画AB2本、5月は行政法の動画CD2本に差し替え、6月には行政法の動画EF2本に差し替えという風に
毎月新作2本をご視聴いただけるように、行政法については動画を差し替えていきます。ということで、4月から10月まで加入していただければ、
14本程度は行政法の「動くテキスト」を視聴できます。この行政法の
「動くテキスト」は、来年度は別途商品化して有料販売する予定です。

4 今後のYOUTUBE & note の方針

 YOUTUBEでは、従来同様、月に3~4回を目安に配信していきます。
改正法・新判例・新しい試験の動向を中心にした情報提供に加え、
当面は民法の補講ライブを毎月1回は配信しようと思います。
民法の解説をしてほしい分野を事前にアンケートをとり、
その中でご要望が多かったテーマについて解説をしていきます。
ライブ配信では、基本は特定のテーマの補講形式になりますが、ライブ中に学習効果の高い質問が寄せられれば、私がカメラの前で直接お答えしていきますので、有意義な時間になるのではないかと思います。

 noteでは、改正法・新判例・新しい試験の動向・YOUTUBEライブで寄せられた学習効果の高い質問に対する回答を中心に情報提供を行います。

YOUTUBEやnoteがもっと有意義な場所になるようにしてまいりますので、
引き続きご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

サポートしていただきまことにありがとうございます。頂戴したサポートは、記事の執筆活動の費用にあてさせていただきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。