見出し画像

11/2-4 韓国購入品~コスメ編1

コンサートの余韻がすごくてもう買い物なんてしなくていいかも・・・とか思ってたくせに帰国日の4日にバババッと三成駅直結のCOEXモールと新沙洞のカロスキルでお買い物してきました。これは完全に私の判断ミスだったんですけど三成は無事にコインロッカーは使えたけれども、カロスキルがある新沙駅は小さめのコインロッカー1つしかない故に駅に着いたのが昼過ぎで案の定コインロッカーはいっぱいになっており、ずっとカートを引きずながらの買い物となりました。(翌日カート引いてた腕が筋肉痛になったのは言うまでもない)次からはもっと対策を練りたい。


今回のお買い物でのメイン中のメイン!ジョンセンムルの路面店でお買い物してきました。所謂カロスキルと言われてるメインストリートをまーっすぐ歩いていけば途中に看板が出てくるので迷子にならずにたどり着けます。
買ったのは3点。絞りに絞った!韓国コスメの感覚で見ると価格帯はお高めだけれども、めちゃめちゃ満足度が高いです。
パッケージの高級感だったり、店舗での接客だったり色々込み込みにしたらむしろ安いのでは!と感じてます。

・Essential Skin Nuder Cushion(クッションファンデ)
SEVENTEEN繋がりでお友達になった子が激推ししてて試してみたいぞ!と思って購入。店舗でテスターを手につけた瞬間購入を決意。付け心地が軽くてスッと肌に馴染む。そしてツヤ感がとても良い塩梅。帰国して翌日早速顔につけてみたんだけどもうツヤ感が!上品だけどツヤツヤしている。元から顔がツヤツヤしてるんですーみたいなツヤの出方でめちゃめちゃ感動して数日はつけては暫く鏡の前でツヤ感を楽しんでました。(仕事遅刻するよ!)
日本で展開されるファンデだとだいたい私は一番明るい色を店員さんにはおすすめされるんだけれどもジョンセンムルだと2番目に明るい色がしっくりきたのでやっぱり韓国はとにかく白い肌!白く!更に白く!な傾向が強いから絶対にお試しは必要。
化粧の崩れ方は、メイクが絶対崩れないということはありえない前提で言うと「きれいに崩れる」。変にテカテカもしてこないし、カサカサもしてこない。付けてる自分自身も不快感が無くて良い。一緒に買ってきた水分クリームを塗った後に毎回のせているということもあって今のところ乾燥知らずなのでこのままこれで冬を過ごせたらいいな(切実

・Artist Glow Touch:Warm(ハイライター)
パッケージからしてテンションあがりません?シンプルだけどスタイリッシュ。買ってからメイクする日は毎日使ってるんですけど、パッケージを開けるたびにまだウキウキしています。
テスターで試した感じだと大人しめなパール系という印象だったんだけれども、実際一緒に買ったクッションファンデと合わせ使いした時に心の底から納得し唸りました。
普通に手に付けた時よりもツヤ感が増す!増す!
でも浮いているわけでなくクッションファンデだけで出てたツヤ感と馴染みながらも自然とツヤ感を増してくれる・・・!セット使いした時に物凄い効力を発揮してくれるハイライターだった。上品だけど若々しいツヤ肌が出来上がる。偽装できる・・・!
まだ別のファンデとは使った事が無いからわからないけれども、恐らくジョンセンムルのベースとはどれとでも合うように作られているのではと思われます。
余談なんですけど、ハイライターのあのマーブル感がちょっとMACのハイライターのライトスカペードっぽいマーブルだなって思うんですけれども両方使った事がある方にどうなのか聞いてみたい。

・High Tinted Lip Lacquer:Fuchsia Bloom(ティントリップ)
これもクッションファンデをおすすめしてくれた子からサンプルをいただいたのがきっかけで購入。(彼女がきっかけでジョンセンムルで買い物しようと思ったからジョンセンムルさんは彼女に仲介料を支払ってくださいってちょっと思ってる)
けっこう濃いめの青みピンクなんですけど、サンプルをもらって試しにつけてみたらそこまで強い青みピンクじゃなくて唇に馴染むし、しかも!めちゃめちゃ肌の色がきれいに見えるじゃあーりませんか・・・!凄く乱暴な話、すっぴんから眉毛書いてこのリップを塗れば徒歩圏内であれば出歩けるねって顔になる。
色に関しては人によるので試してみて!としか言えないんですけど、付け心地はとてもフワッとしてて軽いし、色の定着度が凄い。他の薄めの色味もそうなのかどうかは試してないんですけど、私が買った色味だと色の定着度合が凄すぎてティント専用のリムーバーを使わないと色が落ちないレベル。でも強めな残り方をするけれども唇は荒れないから化粧直しが出来ない、面倒くさい日にはもってこいなティントリップだと思うので、次また渡韓する時に色違いをお迎えしようと思ってます。
あと!あと!このリップはアプリケーターが表と裏で違って、片方がフワフワしてて、もう片方はツルンとしているんですよ。恐らく片方はふんわり付け、もう片方はしっかり付け用なんだと思うんですけどめちゃめちゃ芸が細かい。残念ながら私のメイク技術がそれを生かすのに追いついていないから日々精進して使いこなせるように頑張りたい。

ちなみに3点買って、タックスフリーもあって9千円ぐらい。
韓国だと3千円以上購入すれば免税が適用されると思うんですけど、ジョンセンムルさんはその場でパスポートを提示したらその場で免税してくれる(確か6%ぐらいかな?)から空港であれこれ手続きしなくて良いから心置きなく爆買いできるなぁって思いましたん。(できるほどお金持ちじゃないけれども)
あとおまけでハイライター用のブラシ(現品)とクッションファンデ用のパフセット(現品)といろんなテスターを頂いた(写真撮る前にテスターをお土産で配ってしまった)のでかなりおまけはつけてくれます。現品2つだけでも定価3000円ぐらい。このおまけで頂いたブラシがとても良い。乗せるときの使用感は勿論だけれども1度洗った後の形の崩れなさと速乾性に地味に感動したからおまけでもらえてめちゃくちゃ嬉しい・・・。

ジョンセンムルを日本国内から通販しようとすると、アマゾン、楽天、Qoo10などなど色々とあるけれども一応公式通販サイトというものがあるのでそこから買うのが一番安心かなとは思います。
他の通販サイトほどはお値段上乗せされていないけれども、プロパーで買うとなると店舗での値段より500~800円ぐらい上乗せされている印象。且つ通常時だと15000円以下の購入は送料が韓国からの発送故に3000円ぐらい取られるのでなかなかハードルが高い・・・。
もうその値段になるのであればしっかり試せるデパートのコスメを買った方がいいじゃんって私は思ってしまう・・・。確かにモノは良いけれども・・・。送料・・・送料のハードルが高い・・・。
時々お得なセット売りだったり、送料無料になる額が下がるキャンペーンもやってるのでこまめにサイトをチェックしておくのは良いかもしれないです。恐らく通販だとたくさんおまけをつけてくれるっぽいので使ってみたい!という気持ちとお値段と要相談って感じかな・・・。暫く渡韓の予定が無くてリピ買いしたくて且つ送料無料になるぐらいまとめ買いするタイミングがあれば・・・という感じにはなる(使う確率限りなく低い・・・

路面店行かなくても免税店とかでも買えるみたいだからカロスキルまで行けない!ってなった場合はそっちを活用するのもアリだなと思いつつまた行きたいなと思ってます。今回は1人で行ってじっくり選んだけどお店自体がフォトスポット的な場所だから今度は誰かとワイワイ行きたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?