見出し画像

お洋服の総数を目標値まで下げられました

というご報告。
ほぼ1年前のエントリでお洋服の総数を80前後まで持っていきたいと書いて、やっとその目標値までたどり着きました。
何度か減らしてはリバウンド、減らしてはリバウンドを繰り返してたどり着きました。1年・・・!
その数値まで持ってきてじゃあどんな感じですか?という話なんですけれども

とても快適です!

どのように快適かと言うと以前よりも洋服で悩まなくなりました。
これが一番大きいです。
倍以上洋服を持っていた時よりも全然悩まない・・・不思議。
あらゆる理由で手放した洋服と同様にあらゆる好きという理由でクローゼットに残っている洋服たち。
少ない分組み合わせのパターンもだいたい把握できているからパパッと決まる。
そして好きの濃度が高いクローゼット故どれを選んで出かけてもテンションが上がるので自分的失敗も減りました。

数を少なくした分クローゼットに余白が出来て、洗濯した後の洋服を戻す作業が億劫じゃなくなったから直ぐに定位置に戻すので部屋に洋服の山を作らずに済んでいることもとても気持ちが良い。

減らしたことによって一番不思議なのは今までは「もうこれ以上減らせない!!!」と思っていたのに今は「多分もう少し減らせる」と思っている事。減らした直後から思っていて、最初はアドレナリンが出ているが故の中毒症状かな?と思って暫く減らす作業を辞めて現状維持に努めていたんですけど、それでも「まだもう少し減らせる」と思っているのでもう少しチャレンジしてみようと思う。

そしてヲタクをしている中でも洋服に対する意識の変化があって、それは「コンサートのために洋服を買おう」「遠征のために洋服を買おう」という気持ちが無くなっているという事。
今まではコンサートが決まると「参戦着を買わねば!!!!」となっていたけれどもお気に入りの洋服の濃度が高いクローゼットを前にすると「これを着て行こう!」と気分が上がるのです。わざわざ新しい洋服を迎え入れる必要が無くなっている・・・!
実際今度4泊5日で韓国に行こうとしているんですけど特段何か新しく買わねば!とはなっていない。

自分の中での良い事はまだまだあって、買い物の目的が明確になった事によって無駄買いが更に激減したという事、洋服を通販する事を辞められた事(店舗で見て通販で買うという事はやっている)、衝動的に服が欲しいという欲求が出てくる事が激減したという事・・・とパッと思いつくだけでこんな感じなんですけど、逆に困った事は?と聞かれると正直無いんですよね。
1個ぐらいあった方が現実味があると思うんですけど無いんですよこれが・・・

とツラツラと書き連ねたけれども一言でまとめると「減らしたことによって足るを知ることができた」という事だと思います。
色んなものが溢れていて欲しいものが後を絶たない、様々な事に対する欲求が次から次へと出てくるこの時代だからこそ「足るを知る」一歩を洋服の整理を通して踏み出せたのはとても良い経験だなと思いました。

余談ですが洋服の整理がひと段落ついて次は文具の整理に着手しました。
1個1個が小さい故に目立って嵩は増えないけれども量が凄い事になっているのと、お気に入りの文具を使う前にそうでもない文具を使いきらないと!と思ってしまってお気に入りが埋もれてしまっているので思い切って処分、里子に出す等々をしています。
文具スペースのお気に入り濃度が着々と上昇していて気分が上がっている日々です^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?