見出し画像

2018年上半期ベスト10 part3

これで最後!

part1はこちら
part2はこちら

3位 Thinkin' about You  SEVENTEEN
MVが無い曲なので動画のリンクは無しです。出た!推しグルの曲!
この曲はまだパフォーマンスとして披露されていないんだけれども恐らくは来週のソウルコンで披露されるんじゃないかな(行けない・・・鬱)
SEVENTEENはこんな爽やかさも表現できるんか!って純粋に驚いたし、もう良い季節になってきたから蒸し暑い良い天気の日に海沿いをオープンカーでガンガンこの曲を流しながら走り抜けたいよ・・・!絶対楽しいよ!私そんなキャラじゃないけど!
このアルバムの新曲の中でこの曲ともう1曲はとってもJ-POPっぽい楽曲でJ-POPで育ってきた身としては最初からビックリするぐらい耳なじみが良くてでもセブチらしさもちゃんとあってこんな奇跡みたいな曲はあるのかと驚いたのが昨日の事のようです。
もしこの曲ともう1曲の反応反響を見てこるこるこるの微調整をしていたとしたら(ただの憶測だよ!)このグループは想像以上に恐ろしいグループだよなって思うんだけれどもどうなんでしょうね?その事について語ってくれる日は来るのでしょうか?

2位 Just Do It  BSS
CARAT LANDで希望の日に入れなかった故にうっかり初披露の場に立ち会ってしまったとんでもないラッキースケベ(スケベではない)。
あまりにも突然の出来事でよくわからなくなってたんだけど、夢のような光景が目の前に広がってて、夢のような時間で幸せすぎて自分の座席にお墓を建てた事は確か。
そんな素敵なプレゼントをされて、もう音源化なんてそんな贅沢言えない!いつか!気が向いたらアルバムの中に収録してくれたら嬉しいな!ぐらいの気持ちでいたらまさかのシングル配信、しかも1週間だけど音楽番組で活動までしてくれて、ラジオやいろんな媒体に出てくれてこれもまた夢のような楽しい時間で、パフォーマンス映像が1つまた1つと毎日増えるあの期間は本当に楽しかった!またカムバして!なんて贅沢言えないけど、また気が向いたら!時がきたら!とは思ってる。
またそんな思い出補正バリバリな2位なんだけれども、曲自体もとっても好きで、いまだに目覚ましのアラーム音はこの曲にするし、出勤する時毎朝1曲目はこれで気合入れてる。この曲を聴くと「よし今日も働くぞ!」って気持ちになれるから本当にアイドルって凄いな。凄い力をくれるなと思うわけです。

1位 CALL CALL CALL!  SEVENTEEN
私セブチペンだからさ!こうなるよねって話です。
どんなに褒め称えてもペンの贔屓目が入っちゃうわけだけど、ここまでグループのらしさを殺さないでオリジナルで日本の音楽シーンに寄せた音作りで日本語曲を作って世の中に出せるグループがいるの?って思っちゃうわけですよ。完全に推しグルの贔屓目だけど!わかってるよ!
最初は確かにちょっと予想外のアプローチでビックリしたし、自分にとっての主言語故に曲の感じとかよりも先に日本語詞が頭に入ってきて戸惑った部分もあったけれども、ちゃんと回数を重ねて聴いていくとSEVENTEENらしさで溢れてる楽曲じゃん!って気が付いてそこから暫くコルコルコルしか聴けない体になってた。(中毒)
発売日前に音源だけ解禁される新鮮さ、発売日直前にMVが解禁される新鮮さ、日本の音楽シーンでは当たり前の事なんだけれども、K-POPのアイドルで体感する不思議さとワクワク感、音源解禁からMV解禁、発売日や地上波生放送出演、デビューショーケースからハイタッチ会・・・怒涛の数週間のなんと表現したらいいのかわからないあのワクワク感もあってのブッチギリの1位。思い出補正が凄いけどアイドルソングってその補正が入ってこそだと思ってるからいいよね?


ということでベスト3を全て推しグル関連で埋まってしまっている本当に盲目おつ!という結果になっているんだけれども、だから推しているグループなわけで改めて自分で振り返って2018年上半期はSEVENTEENに楽しませてもらってたな、私本当にSEVENTEENというグループが好きなんだなってのを実感できたから振り返ってよかった。
ここまでお付き合い下さった神様みたいな方いるのかわからないけれども全力で土下寝しながら御礼申し上げます。あざざざざしたぁ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?