見出し画像

【遊戯王/カジュアル/ランクマ】「展開型ゴーストリック」デッキ解説

⒈はじめに

おひさしです。きりみです。一応ファンデッカーです。今回は今の季節にぴったりなテーマ、ゴーストリックの紹介です!

この記事では新たに開発した、展開型ゴーストリックについて解説していきますので、是非参考にしてください!
開発した原案のルートをもとに、有識者の方からブラッシュアップしていただいた先攻展開ルートも必見です!

今回のデッキを組んだ理由は3つ
①念願のゴーストリックが一式手に入った!
②ゴーストリックの新展開ルートが見つかった!
🎃10月といえばハロウィン🎃

ゴーストリック、気になるけど難しそう、カード揃わない、駄天使高そう..…と昔から思っていましたが、縁あってパーツを揃えることができ、この度デッキの構築を始めました...…が、ゴーストリックはテーマカード自体の枚数も多く、デッキタイプも混ぜ物の選択肢もいろいろあり正直どこから手をつけていいかわからなかったです💦

そこでゴストリ初心者の私が参考にさせていただいたのが「黒ずきんのもくじ」(以下黒ずきんさん)というYouTubeチャンネルさんです。
黒ずきんさんの動画では「ゴーストリックの入門書」と称した基本を解説する動画の他、戦術、デッキの派生などが動画と素敵な演出で丁寧に解説されておりとても勉強になりました。特にドラグマが出張した型のデッキは自分では思いつかないような型だったので驚きでした!
Twitterでも日々ゴーストリックの研究をされている方なので、いつも参考にさせていただいてます!
ゴストリ好きな人も初心者の方も是非チェック↓↓

☆宣伝☆
こっそり質問箱始めました!
・デッキに関する質問
・デッキ制作の相談
・noteの表記ミス   など
匿名だと気楽だなと〜いう方は
是非コメントお待ちしてます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓    

⒉デッキレシピ


サブタレイニアン・スペクターズ

デッキ名は東方地霊殿が元ネタになってます。
採用カードも一部作品を意識したものになっているので誰を意識しているか考えてみて下さいね。
ニューロンで地霊殿と検索すると出てくるのでいいね👍もお待ちしてます!

デッキコード→ 7rsfrkd

2-a.デッキコンセプト

ゴーストリックらしさを活かした構築
②ゴーストリックの安定供給
③展開系という新たな選択肢
ゴーストリック=遅いというイメージの払拭

この点を踏まえてカードの採用、デッキ構築をしています。

2-b.デッキの目的

ゴーストリックが主役の最終盤面を作る

ゴーストリックにアクセスするテーマの出張

出張パーツの展開をサポートするカードの採用

今回はゴーストリック主体の盤面形成をコンセプトとし、駄天使×2→未来龍王のようなゴーストリックが盤面に残らない最終盤ではなく「人形」「妖精」「パニック」というゴーストリック三種の神器を使った盤面を目指していきます。

続いて人形、妖精をサーチリクルートするためのカードとしてスポットが当たったのがスプライト。どちらも☆2のモンスターですので皆さんご納得かと思います。ただし、今回はデッキのゴーストリック感を重視したいためメイン0枚エクストラ3種1枚ずつの採用と最低限の枚数に絞りました。
これでスプライトデッキじゃんと言われずにすみますね

 エルフ  ギガンティック  スプリンド

最後にゴーストリック、スプライトの双方と相性の良い初動になれるカードとして幻魔ギミックを採用。ゴーストリックではランク2でゴーストリックサキュバス→駄天使とつながるため相性が良く、後述する展開ルートでは蘇生効果永続回収ともにこのデッキに欠かせないメインエンジンの1つとなっています。ピリレイスの地図と合わせて暗黒の招来神が実質6枚体制となるのも◎

期待の初動6枚体制
全効果余すところなく使います

2-c.カード解説

大きく分けて採用カードは3つに分類し主なカードを解説。
①ゴーストリックカード
②展開を補助するカード
③盤面を補強するカード

①のカード群
ここではこのデッキでの役割を各カード毎に紹介します。ゴーストリックデッキでのさらに詳しい使い方は是非、先程ご紹介した黒ずきんさんの動画をご覧ください。

モンスター
・人形(ヒトガタ)
必須カードのため2枚。全体セットと枚数に応じたリクルートがとても強い。実はエンド時に裏になる効果は、発動した効果を受けない耐性持ちにも有効なので、サイバーダークエンド、エクスピュアリィノワールみたいなカードへの回答にもなる

ニンギョウじゃないよ!

・妖精(ヨウセイ)
必須カードのため2枚。墓地からのなんでも吊り上げが他にはない強み。
人形、パニックなんかは優先的に回収したいところ。追加で相手を裏返す効果もついてるのでお忘れなく。

読み方はヨウセイのまんま!

・猫娘
いわゆる猫ロックに使います。展開のルート分岐で使用。その拘束力は絶大。1枚あればok。

大会意識なら筆頭だにゃ

・シュタイン
戦闘ダメージを与えるとサーチするシンプルかつ強い効果。ハウス厄災適用下では3100打点のダイレクトアタックができる点、エルドリッチ効果によるssが狙える点から1枚必須の枠。

・キョンシー/マリー
展開には絡まないものの最低限キョンシー→マリー→ゴストリサーチと壁になりつつ次のターンのリソース確保になる為採用。自由枠。

・セイレーン
サーチできずとも墓地肥やしで永続やエルドが落ちるのが美味しいが、展開ルートに絡まない点とランダム効果のため自由枠で1枚でも良さげ。

・魔女
魔理沙っぽい。趣味。自由枠。

魔法
・ショット
先攻展開で1枚、2ターン目のの展開で1枚、計2枚は必須枠。素引きでも強い為好みによって3枚もあり。墓地効果も重要。

1枚で2度強い

・ハウス
サーチするなら2ターン目でもいい為1枚のみ採用必須とは言い切れないかもしれないが、ハウス+闇護封があるとキルスピードが格段に上がるのでおすすめ。


・パニック
デッキの必須枠で最低限2枚。ターン1がない為素引きしても強く、先攻盤面の質が高くなる為3枚。
基本的にリンク召喚前の素材に打つのが1番強い。

リバースのお供

・リフォーム
先攻展開に必須なので1枚。フィールド魔法1枚しかないので張り替えの効果は使えませんが、堕天使でサーチして解門のコストで捨てた後、堕天使→デュラハン→駄天使と即重ねられるのが強い。

墓地効果は正規召喚!

・ロールシフト
先攻の手札が上振れたときにサーチする選択肢。
バトルフェイズ限定とはいえ、サイクルリバースを継続的に行える1枚。自由枠ですが、イラストも好きなので1枚採用。

EXモンスター
・サキュバス
今回の優等生。この娘のおかげでスプライトとの噛み合わせがUP 展開の途中おまけでモンスター破壊できることもあるので盤面は要チェック。強いて言えばアルカードデュラハンと同じ墓地効果欲しかった…。

墓地効果あったらなぁ…

・駄天使
みなさんご存知過労死枠。今回は先攻3回、返のターン2回の計5回働いてもらいます❤️

名称指定ターン1なし!

・アルカード/デュラハン
どちらも魅力的な効果を持っているのですが、今回は墓地効果メインで働いてもらいます。

②のカード群
・暗黒の招来神
このデッキの初動。招来神はピリレイス込みで6枚体制。招来神→解門→招来神でランク2を組めるのでサキュバスを作れる。

・七精の解門
解門単体のスタートは展開がつながらないので、こちらは念のため2枚のみの採用。

・スプライト・エルフ
展開を伸ばす目的で使用。場合によってはサキュバスを直接蘇生することもできるのは優秀。

・スプライト・スプリンド
妖精で吊り上げる星2ゴーストリックを落とすために使用。場合によってはシルキィを落としたりする選択もできる。

・ギガンティック・スプライト
ギガンティックは星2ゴーストリックを、直接リクルート。また、返のターンでキュリオスの素材になれる。

③のカード群
・地中界の厄災
キーカードの1枚。裏守備モンスターへの耐性、リバースしたら攻守1500UP、破壊されたらセット蘇生。あまりにも強すぎる1枚。特に②の効果のおかげでゴーストリックは1000後半の打点に、エルドリッチなんかはおまけで4000になります。このカードを初手で握っているかどうかでゲームスピード、優位性にかなり影響がでます。初手は素引き前提なので3枚。

リバース界の革命児

・サンアンドムーン
自分と相手をそれぞれくるくるするカード。効果は強力なのですが、お互いの場にモンスターが必要なのがネック。4枚目以降のゴーストリックパニックとして採用してますが、後手だったりすると月の書欲しい、なんて思う場面も。

・釣り天井
最終盤面ギガンティック+セットモンスターのみになるので2体相手が並べたら打てる良カード。このデッキならではの強みの1つ。

・トラップトリック
パニック、釣り天井をタイミングによって使い分けできる1枚。小回りが効いていい感じ。

・ライトロード・ドミニオン・キュリオス
基本的に出すのは2ターン目。場と手札に応じてエルドリッチ、厄災、闇護封を落とし、解門+エルドリッチで回収が狙える。主に招来神+☆2ゴストリ+ギガンティックで出します。おまけ3枚落としで欲しいカードが落ちてくれる時もあるのでお祈りでエルドだけ落とすのもアリ。

・黄金卿エルドリッチ
解門の起動効果のため出しやすいレベル10要員として採用。基本的にキュリオスで落とす。解門と永続魔法が場にあれば、実質ノーコストで蘇生が可能。変わったところでは手札からシュタインを2600にして特殊召喚することも可能。

・警衛バリケイドベルグ
緩い条件のリンク2。スプライトの素材にできる他、表側の魔法保護や、永続回収などこのデッキとの噛み合いも◎
召喚時の効果はエンドに回収なので、墓地に該当するカードがなくても発動可能。墓地効果目当てでリフォームやショットを切れることも期待して採用。

⒊デッキ解説

3-1.初動展開

○暗黒の招来神a 1枚(+パニック、ショット、リフォームのうち1枚素引きが理想的)

招来神a ns→解門サーチ
解門発動→招来神bサーチ
招来神a効果適用→招来神b ns
招来神×2→サキュバスss→駄天使a ss
駄天使a効果(コスト招来神a)→リフォームサーチ
解門効果(コストリフォーム)→招来神a蘇生
リフォーム墓地効果→駄天使aの上にデュラハンss
デュラハン→駄天使b ss
駄天使b効果(コストサキュバス)→ショットサーチ
駄天使b+招来神a→スプライトエルフ
デュラハン効果→墓地の駄天使aを回収
ショット→デュラハンss→駄天使aをss
駄天使効果(コストデュラハン)→パニックサーチ
デュラハン効果→墓地の駄天使bを回収
ショット墓地効果→デュラハンを駄天使aの素材に
エルフ効果→墓地の招来神a ss
🎃ルート分岐あり!🎃
駄天使a+招来神a→スプリンド ss
スプリンド効果→人形を墓地へ
エルフ+スプリンド→ギガンティック
ギガンティック効果→妖精ss
妖精効果→自身を裏向きに

○最終盤面
ギガンティック、妖精、パニック(セット)
人形(墓地)
手札4枚
○出来ること
パニックで妖精を表、相手を裏に。
妖精で墓地の人形をセットしつつ相手を裏に。
人形が表にできればエンド時全セット+リクルートが出来るので、初手にもう1枚ゴストリ魔罠が有りパニックを2枚用意できる時に最も強い展開です

○返しのターンのワンショットプラン
最終的にやることとしては
☆2×2サキュバスb→駄天使a→ショットサーチ
サキュバス蘇生→駄天使b→ハウスサーチ
相手が全て裏であればこの時点で4000ダメージが通ります。
残り4000を削り切るために地中界の厄災が必要です。初手になければそれを持ってくるためキュリオスやエルドリッチを活用します。
手札との兼ね合いで7800くらいしか削れないこともあるのですが、相手にはスローゲームを強いて自分は有利にすすめることができるためかなりいい動きです。

3-2.展開分岐

初動から🎃ルート分岐あり!🎃まで同様です。
エルフ+招来神a→ギガンティックss
ギガンティック効果→人形or妖精or猫娘ss
人形、妖精→自身の効果で裏向きに、猫娘は表のまま

○最終盤面
ギガンティック、☆2ゴストリ、駄天使、パニック(セット)
手札4枚
○出来ること
人形→後続確保と全セット
妖精→裏向き妨害2枚以上+パニック再セット
猫娘→☆4以上裏向き
(※猫娘は初めから表のままでターンを終えるため、3回目のサーチをパニック以外の魔罠にしてもok)

初手に招来神しかないパターンの展開ですが、十分な妨害と展開が選べます。特に猫娘展開は流行りのクシャトリラ・フェンリルに効果発動の隙を与えず即座に裏にするなど、他の展開にはない魅力もあります。


以下、今回ご紹介した展開ルートに関わる元ツイです。私の原案ではリフォームが正規召喚扱いだと気づいていなかったため、フェスティバル1、駄天使1を余分に使っております。駄天使2でも回せるようになったのでエクストラの枠に余裕ができました。ご参考まで。

3-3.不採用カード

不採用のゴーストリックに関しては今回省略

・混沌の召喚神
解門キュリオスセットで有名な1枚ですが、このデッキだと初手でキュリオスを出す旨味があまりなく、素引きで腐るため不採用。

・降雷皇ハモン
招来神、解門のサーチ先兼解門の回収効果要員で採用していました。攻撃誘導もあり、厄災で5500になるロマン枠でもあったのですが、より動きやすいエルドと入れ替わる形で不採用に。

・天獄の王
セットカードへの耐性付与と任意のカードのリクルートができる1枚。レベル10ということでハモンエルドリッチと競合。モンスターとパニックを守りながら、地中界の厄災にアクセスできるためかなり好相性だが、素引き前提、ゴーストリックに枠を割きたかったため今回は不採用。
自由枠としては大いにあり。

・スモールワールド
前述の天獄の王、初動の暗黒の招来神をゴーストリック2枚経由でサーチできます。今回コスト不要なピリレイスと競合したため不採用。
他のデッキで使ってて足りないので再録してください(再録きたああああっ!!!)

・月の書、皆既日食の書
サンアンドムーン、闇護封を採用したため今回は不採用。あくまでもどちらが完全上位互換ということもないので、好みでこれらのカードや自由枠のカードとの入れ替え推奨。

3-4.デッキ派生

さて、ここまでは身内やカジュアル想定のファンデッキ構築の解説でしたが、この項目ではより実戦向きのレシピもご紹介します。
前の項目で述べた通り、初手4枚は自由枠になるのでスプライトの展開を横に広げられるのも相性がいいですね。返しのターンで大型のリンクモンスターを出しに行くことで比較的短期決戦も狙いやすそうです。

暗黒の招来神軸 黒ずきんさんver

※2023/02/12追記
上記構築をベースにしたゴーストリックデッキにて、公認大会で優勝を果たしました!!
以下戦績ツイート↓

・2023/02公認優勝レシピ
ニューロンデッキコード→ 71rsa2k

・2023/02マスターデュエル対応レシピ
ニューロンデッキコード→ 1nwqpbb

・2023/03公認優勝
ニューロンデッキコード→ 59u6zqh

3-5.展開例

スプライトを絡めた先攻展開の例です。
初手にブルーを持っていればレッドサーチして誘発ケア、使わず残ればそのまま妨害になると言った感じです。

〈招来神1枚初動ルート①〉

〈招来神1枚初動ルート② 〉

〈招来神1枚初動ルート③〉

〈対戦動画vs魔術師〉

〈アクセス+駄天使ワンキルプラン〉6/17追記

《アクセス・コードトーカー》と《ゴーストリックの駄天使》はよく並ぶ盤面なのですが打点が5300+2000=7300と絶妙に足りません。
そこで《トロイメア・ユニコーン》などのハンドコストで《ゴーストリック・リフォーム》を墓地に送っておくことでバトルフェイズ中に墓地効果で《ゴーストリック・アルカード》を特殊召喚。追撃することで+1800=9100打点でワンショットが成立します。

⒋まとめ

今回のデッキでは、1枚初動から必要なパーツを確定で全て揃えるという動きが可能になりました。これまで駄天使でパニックのサーチまではできていましたが、追加のモンスターの展開や妨害札は素引きお祈りだったことを考えるとなかなか革新的だったのではないかな、と思います。
先攻の盤面も、未来龍王1妨害に比べると、より盤面のゴーストリック感もあり、かつ後続のリソースも途切れにくい形になったのではないでしょうか。
また、新規カード「地中界の厄災」のなどの存在からあわよくばワンショットも狙いに行けるため「ゴーストリック=動きの遅いテーマ」といった印象はかなり払拭できたのではないかな、と思います。
ちょっとお高い💰駄天使も最低2枚で成立するルートに改善されましたので、ゴーストリック使ってみたいけど…と迷っていた方のお財布にも少し優しくなったかも知れませんね☺️

⒌終わりに

今回の記事の執筆にあたって、採用カード、展開ルートの改善でお世話になった
黒ずきんさん(@kurozukin_twi)
さじさん(@Saji_Ghostrick)
大変ありがとうございました!自分では気づかなかった展開パターンなど教えていただき大変勉強になりました。
その他コチラの構築を参考にデッキを組んでくださったり、ツイートにいいねをくださった方々もありがとうございました、大変励みになります☺️

重ねてにはなりますが、この記事ではゴーストリックの基本的な面についてはあまり触れられていませんので、これからゴーストリックを組もう!という方は、YouTubeで黒ずきんさんの「ゴーストリックの入門書」を是非一度ご覧ください。

私自身ゴーストリックに触れて日の浅い身ですが、今後も引き続き使っていきたい、様々なデッキタイプを試したい、と思える魅力の溢れるテーマでした。その魅力の一端を今回お伝えできていたらな、と思います。
この記事をきっかけに、デッキを組んでみたい、ゴーストリック面白そう、自分もリバースしたいと少しでも思っていただけたなら本望です。マイナーカードに幸あれ。

※当記事で紹介しているツイート、デッキレシピ等はご本人様より掲載許可をいただいて掲載しております。
※類似するレシピ、展開ルートを事前に考案、使用していた方がいた場合、当記事にその方のオリジナリティを否定する目的はありません。
※「展開ルートが動画で見たい」などのご要望やご質問などございましたら、noteのコメント、Twitterでお気軽にご連絡ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?