見出し画像

資金管理について

お久しぶりです。すずです。
モチベーションが低くサボってしまっていました。
今週から投稿を頑張っていきます!!

今週から投稿形式を変えて投稿していきます。
本日、下記の内容についてお話しします。


今週のトレード結果(11/6~11/10)

【通貨】
  GOLD
  USDJPYmicro
【システム運用】
  運用なし
【裁量】
 損益 -6984円 

資金管理は大事

リスクリワード比1:3 & 資金3%が損出額になるよう調整している。
しかし、今週は資金管理をミスって損出を多く出してしまった。
今回は資金管理の重要性について復習も兼ねて投稿していく。

なぜ資金管理が大事か。
FXは短期的に利益を出すことが可能な世界だが、簡単に破滅する世界だからだ。資金管理を行い想定外の事態よるパニックを回避し、冷静なトレードを行う必要がある。
FXに100%は正解はない。想定外の事態が発生する可能性が非常に高い。「FXの想定外=損出」になる可能性が高い。人間パニックになると冷静な判断が出来なくなる。そのため、負けた際のことを考慮した資金管理が必要になる。負けた際も自身がパニックに陥らない金額に損出額を調整する必要がある。世界的に資金の2%に抑えると良いとされている。2%にすることで負けた際にパニック状態を回避しやすくなる。資金の2%に損出を抑えようとすることで、リスクリワード比に問題が生じてしまう場合やロットを抑えた結果報酬が減ってしまう場合があるので資金の2%は思いのほか難しい。FXは短期的に利益を出すことが可能な世界だが、簡単に自己破産する世界だからこそ保険を掛けて慎重にトレードをする必要がある。

今回、私は欲に負けてしまい資金3%ルールを守ることが出来なかった。その結果、損出を出してしまった。損出を出して当たり前のトレードだったと思う。来週は資金管理を意識してトレードしていきたい。

最後に

ここまで見ていただきありがとうございます。
久しぶりの投稿な上に最近は迷走しているため何を書けばいいかわかりませんでした。今後はより良い記事を書けるよう頑張りますので応援よろしくお願いします。

https://www.instagram.com/greedily_liberty/




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?