見出し画像

総資産 11,962,481 含み益 4,044,041

今は6月27日ですが
いまのところ成績(含み益)は
先月比+31万円で推移しています。
リーマンで手取り30万円を超えることは
なかなか難しいことだと思うので
私は基本、NISA(非課税枠)で運用してるので
ここで利確出来たらマルっと30万円もらえる皮算用です。
投資は資本主義のチートだ、と
そういうことです。
寝ててもカネが増える投資の「破壊力」については
投資家リバティchでもずっと言い続けています。
・・
私なんかは基本的に
コロナショックの時に投資法を確立しており
その後は なんやかんやで右肩上がりでやってます。
で、
なんか難しいことでもしてんのか?ってことですが
逆です。
(余計なことは)何もしなくなりました。
今回は、私がどういう投資をしてるのか
ザックリと紹介していこうかと思います。
・・・
まず、
上記の色分けされた棒グラフですが
紫がキャッシュ(現金)
黄色が投資信託(インデックス)
オレンジが米国株(ETF)
赤が日本株(個別)
と なってます。
ちょうど1年前、
リセッションを警戒してCPを増やしましたが
どうにも相場が強いので
売った個別銘柄を買い戻してるのが現状です。
これについては「リスク(ボラ)」が拡大しており
秋枯れ相場で大暴落が来たとしたら
結構な被害を被るわけです。
そこら辺の対応の想定については
また別の機会に お話しできたらしようかと思います。
・・
さて、
私の「何もしない」投資法、ですが
棒グラフでわかるように
積立投資信託の比重が日に日に増えています。
つまり、
「投資なんかは インデックス買っておけばいい」、と
そういうことです。
積立投資なので今後も投信の比率が高くなっていきます。
個別(アクティブ)なんかは「無駄」だったりするわけです。
小学生が覚えたての言葉を使いたがるわけですが
投機家も覚えたての銘柄を買いたがるわけです。
多少の「勉強(学び)」にはなるかと思いますが
結果論で言えば
「インデックスでよかった」、と
そういう淡白な合理性が往々として身につまされるわけです。
・・・
私の「何もしない投資」
積立投信なんかは先述のとおり
設定したら あとはほっとくだけの何もしない投資なわけです。
個別銘柄に関しても
私は「システムトレード」を採用しています。
要は
機械が「どの銘柄を いくらで 売買しろ」、と
勝手にやってくれます。
だから私はニュースも見ないし チャートも見ないまま
買いサインが点灯した銘柄の購入ボタンを
ポチポチするだけの作業です。
ニュースなんてのは9割がた有害なゴミ情報だとは思うので
見ないほうが成績が上がるわけです。
私も投資系YOUTUBERとして小銭を頂いているので
作業としてニュースサイトは見ますが
トレードには殆ど影響してません。
※金利やVIXなど 指数は投資の指標にしています。
・・・
文字を書くのが疲れたのでもうそろそろ〆ますが
結局は
「自分のルールを確立する」
「ルールを守る」
「何があってもルールを守る」
「外野の情報は何の役にも立たないゴミだと知る」
「ルールを守る」
、と
そういうことでしょうか。
私のルールの中には
「何もしない」というのがあります。
投資で成績が良いのは「何もしない シんだヒト」です。
ごちゃごちゃ組み替えてる「無能な働き者」ではありません。
この金言の意味は、靴磨きが理解できない領域です。
「史上初」とか
「前代未聞」「今回は」「異例」「まだ間に合う」
「安い」「高い」「来る」「終わった」、などなど
ゴミメディアはゴミアナリストとかが
10秒後には言ったことを忘れてそうな
適当なことを垂れ流すわけです。
コイツラは喋ることで脳汁が出て快感を覚える
公開オナニーしてるサルだったりするわけです。
勿論、情報提供者の中には
神様みたいなヒトも沢山います。
だから、わりかし雑食でいいわけです。
毒を喰らわば何でも食べるわけです。
取捨選択をし、
金言はDNAに刻み
ゴミ情報はウンコで吐き出せばいいんでないでしょうか。
まぁ、
私はもう何を見ても「既視感」しかないので
何も見ないし、何もしなくていいわけです。
・・・
ヒトによっては投資のイメージが
「テンバガーの倍々ゲーム」
みたいな幻想を抱いていたりしますが
そういうのは、ただの搾取する側の洗脳だったりするわけです。
王道のインデックスで資産を築いてしまうクソみたいなゴミガキが
今後は増えていくのかと思います。。
人生に「運」は必要ですが
投資には「勘」があれば、運が少なくても
なんとかなったりします。
つまり、
「投資なんかは インデックス買っておけばいい」、と
気付けるか?理解できないか?の違い。
そういうことです。
株ジャンキーのジジイよりも、
クソみたいなゴミガキが積み立て投信してたほうが強いわけです。
私なんかも老い先短いボケ老人なので
クソみたいなゴミガキの積み立て投信にぶっちぎりで負けるわけです。
汗水たらして真面目に?労働するオッサンらよりも
クソみたいなゴミガキが積み立て投信してたほうが強いわけです。
資本主義のウンコさ。
労働の意味(仕組み)。
搾取する側とされる側。
気付けるか?理解できないか?の違い。
そういうことです。
・・
もう書ききりました。満足したので終わります!
以上です!!
・・・
最後までご視聴いただき有難うございました。
保守的なポートフォリオの資産推移を報告してます。
チャンネル登録して見守ってあげてください。
それではみなさんまた見てね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?