何を思ったのか最近 株を買いまくってる

投資家リバティchはメンバー様を募集しています。
どなたでも応援がてら登録してくれると嬉しいです。
・・・
、、、
親愛なる皆さん、ごきげんよう。
「何を思ったのか最近 株を買いまくってる」
投資家リバティです^^
それでは本日の「気になる銘柄」を紹介します!
・・・
、、、
9413 テレ東HD
私はテレビのことなんか全然知りませんが
テレ東、本日+6.31%の上昇です。
テレビなんかは「外人」に乗っ取られれてはいると思いますが
株も沢山買われてるんでしょうか?
枚数制限の緩和なんかが一時期話題になってた気がしますが
現状はどうなんでしょうね。
私は結構仕込んでるので ちょっとした運命共同体です。
時代の狂乱と共に火柱が立つのか衰退するのかは知りませんが
見守っていこうかと思います。
私も投資家なので一応は「日経」関係の動画とかは観てました。
9割9分役に立たない情報でしたが、
メディアがどういうふうに株価を操作したいのか?
みたいなのは分かるわけで、そういう視点で番組を観てました。
テレビ局なんかは不動産などで儲けてたりしてた気がします。
「テレビはオワコン」だけのステレオタイプで見てたら
機会損失したりもするわけです。
【チャート分析】
上値を目指している展開ですがパッとした材料が見当たりません。
「お漏らし」というよりも 私が調べる気が全くないだけ、と
そういうことでしょう。
時価総額929億円。
起爆剤次第ではブッ飛ぶ可能性もあるわけです。
【個人的レーディング】
「高橋が凄いと思ってた時期が俺にもありました。。」です。
、、、
7640 トップカルチャー
ツタヤでしょうか。
図書カードかなんかの優待の新設を発表して好感され上昇。
朝一なんかは結構 高かったと思いますが
引けにかけて尻すぼみ。
以前も「本屋を救おう!」みたいなニュースに反応して
騙し上げ?があったわけですが
なんとかして同値撤退したい勢が多すぎるんでしょうか。
こういう銘柄は上値がとにかく重い。
「突き抜けた」と思っても 一瞬でドボンしたりします。
そんな超危険銘柄ですが
私は気の迷いで何年も前から(塩漬け)ホルダーです。
私はナンピン投資家ですが、こんな銘柄はナンピンしません。
お漬物、なわけですが
食べることなく腐って廃棄コースになりそうでもあります。
【チャート分析】
上髭、下髭がこの銘柄のギャンブル性を表現しています。
仮に身売りするにしても ここにそんな価値もなさそうです。
テクニカルでは買いにも見えますが
敢えてこの銘柄を買う理由はない気がします。
【個人的レーディング】
「10年ひと昔(オワコン)銘柄」です。
、、、
6460 セガサミー
パチスロの会社です。
パチンコ屋なんかは潰れまくってますが
個人店が潰れて大手は健気にセコセコ運営しているわけです。
時代に逆流する商売ですが
最近は出玉の多い(ギャンブル性が高い)筐体も増えたようで
開き直った感じが イタチの最後っ屁なのか?
何かしら勝算があるのか?
気になるところでございます。
ここら辺の企業は
「カジノ銘柄」でもあるわけです。
沖縄か大阪かどこかは知りませんが
以前もカジノを作ろうという動きがあった時に、
ここの創業者(里見治)が結構 露出してた気がします。
当時の総理大臣とかと交友?があったりしてたのが
印象に残ってます。
【チャート分析】
ここまで規則性のあるボックスもなかなかお目にかかれません。
ある程度の「操作」も入っている、ということでしょうか。
現状、トレンドは「上昇トレンド中盤」です。
テクニカルだけで言えば
2445円付近に行く可能性は高いように感じます。
BOXを形成していくか、三尊天井になるか。
株価は総て「後出し・後付け」の結果論でござーい。
【個人的レーディング】
「恥ずかしながら好きな台が多いメーカー」です。
、、、
・・・
【総括・近況】
投資をする際に
「売らない」というのが最適解だったりします、が
大前提として
「潰れない(電子クズにならない)」という条件があります。
だから「インデックス投信」は天才の発明なわけです。
個別株で20年後に何が残っているのか?なんて
誰も分からないし
意外な銘柄がどんどん消えていきます。
「アップル」「グーグル」「アマゾン」なども
20年後は消滅(衰退)してる可能性も大いにあり得るわけです。
今回紹介した
「テレビ」
「本屋」
「パチスロ」なども
20年前はイケイケだったわけです。
変な固定観念は足かせになるわけです。
私も大概の懐古主義者ですが、
投資に於いては柔軟性を持ち続けていきたいものです。
・・・
最後までご視聴いただき有難うございました。
相場は自己責任で命を張りましょう。
それではみなさん また見てね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?