1000万円はヒエラルキーの最下層

1000万円はヒエラルキーの最下層、
「マス層」に分類される金額でしょうか。
「人間の価値」なんかは知りませんが
数百万円を巡ってヒトがシんだりもするわけです。
数万円のやり取りでコロしちゃう事件もあるのでしょう。
「カネ」というのは究極の宗教でしょうか。
ただの紙切れに狂わされるヒトの命。
「ソサエティー(社会)」の「信用」なわけです。
銀行は無いものを貸して「数字上」のカネが増え続けます。
株価なんかが下がる道理が無いわけです。。
・・・
さて、
投資の世界に於いては1000万円は大金でしょうか?
100万円程度だと大金ではないという意見も多そうですが
1000万円までには何度か「壁」があり
「大台」といっていい金額だと思います。
投資の平均リターンなんかは「4~7%」程度でしょうか。
100万円なら年に5万円くらい増えていく感じ。
1000万円なら年に50万円は増えていくんでしょうか。
倍々ゲームではないですが
投資なんかは「金持ち優遇のクソゲー」たる所以です。
「持つ者」が更に拡大し、
「持たざる者」には時間に見合わない雀の涙、なわけです。
1000万円で年に50万円増えるのなら
1億円で年に500万円になります。
「億り人」という概念がありますが、
風俗の「あがり」みたいなものでしょうか。
そこらから、カネが増えていくだけのフェーズになるわけです。
・・・
今日も何でもない相場でしたが
前日比+5万円。
普通のサラリーではこのパフォーマンスはほぼ無理です。
私が100万円しか投資してなかったら
前日比+5000円。
どちらも同じ+0.5%なんですが 大きく印象が変わります。
1000万円は大金ではないのかもしれませんが
「投資」というゲームの印象は大きく変わる金額です。
投資額(私の年齢)によって投資法も変化していきます。
インデックスで平均をとっていくやりかたが
無難に悲劇を回避していきます。
今後も、世の皆さんに働いてもらって
私は無職でいたいなぁ、と
そういうことでしょうか。
・・・
ぽてちん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?