見出し画像

73日目 +850円


日経平均

米市場と世界情勢を加味し、1570気配からも下落を想定していましたが、まさかの30分程度で切り返し、陽線で引け。
日足を見ても割れてはいけないラインを超えていないので、円安に対する介入がない限り日経平均は再度高値更新を視野に入れているのでしょうか。

結果

8002 丸紅 +850円

久しぶりのトレードです。
1570気配はGDから下げと予想。
また、セクターでは伊藤忠以外の総合商社にレーティング。
寄り付き後日経の動きと逆行していた丸紅と住友商事をマーク。
両社はともに日足がよく、動きが連動(交互に先導)していました。
まだ恐怖心が強く成り買いできず指値刺さらず上昇。
前日後場ヨコヨコからの上昇トレンド入りからエントリーを決意。

一分足で注目し、直近高値を超えた後、このラインを割る勢いがないためようやくの高値買い。
若干の含み損になりますが、方向感はなく、5MAがローソクに追いつき、期待通りの上昇。
思っていたほど勢いがなく、次の陽線ではさらに勢いが弱く感じたため利確。
直後大きく売られていきました。
買いは遅いですが、売り時は良かったかと思います。

GU陰線ですが前日直近安値で反発し終値より上でCloseしていること、3本目の陽線で5MAが追いついていることからエントリーしようと思いましたが、VWAPの下、日経も下なため躊躇してしまいました。
ダウ理論から住友商事が上なので勇気を持って入れば良かったです。
その時の損切りラインは終値あたりでしょうか。

始値あたりで下げ止まり反発。この2社に釣られGDしていた他のレーティング商社も上昇していました。

日足の5MAでも入ろうとしていましたが怖くてできませんでした。
はやく恐怖心を克服したいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?