見出し画像

67日目 +900円


日経平均

GD陰線でリバウンドするもジリ下げ。14時すぎに下げ止まり上昇していました。
見ている銘柄の大半がマイナスだったため、先週末からの下落ニュースが売りを加速させた気がします。押し目としてスイング、長期ポジションのヘッジとしての空売りの戻しなどで戻ったような気がします。

下落し4万円をした周りはしたものの、割れるとよくないラインでしっかり反発しているので悲観的な状況ではないと思われます。


結果


3896 阿波製紙 -4,700円

全面安のなか、紙パルプセクターの大半がプラスでした。そして週末にS高していたこの銘柄も特別買い気配だったので、買いました。
MAで反発しなかったですが、同セクターがプラスなので落ちても始値あたりと想定。
大きな動きがでず、ヨコヨコとなりました。ここで上昇するかと思いましたがセクター銘柄にマイ転したものが出たため損切り準備。
始値割れで損切り。
損切りは問題ないと思いますが、買い下がりを考えていたとはいえ高値掴みし過ぎな気がします。
押し目をついたつもりですが、上昇なら反発陽線を確認しても遅くないと思います。

大きく売られヨコヨコ。若干右肩上がりですが、買いに勢いつかず、後場ではS安となっていました。


4425 Kudan +5,600円

前場に何度か入ろうと思いましたが、タイミングが合わず指を咥えていました。
後場に上昇のテクニカルが揃っていたので押し目を狙い入りました。
連売り連買いが頻発する銘柄のため、欲張らず利確。

その後3000円を楽に突破していきましたが、値幅が大きくなったため利確売りが殺到したのか連売りからのライン割れ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?