見出し画像

モチベーションと仕事

「あ~、モチベーションあがらない!」

「マジ、仕事辞めたい!」

「私の仕事場、ボロボロです。」

確かにそうでしょう。

そのような仕事場においても、

笑顔を絶やさず楽しく仕事をしている人がいます。

同じ仕事をしているのに何故?

両者の違いはどこからくるのか?


笑顔で「ありがとうございます。」と言うだけで

相手も笑顔になり、「こちらこそ、ありがとう!」と相手から返事をもらえる人。

笑顔で「ありがとうございます。」と言っているのに相手は無反応な人。

何が違うの?


恐らく、笑顔を絶やさず楽しく仕事をしている人は、

自分でコントロールできることに集中しているのだと思う。

仕事で言えばお客様に満足して欲しいと思い、

そのために、些細な声かけも心を込めて行なう。

自分にできること、今できることに意識を集中して丁寧に取り組んでいる。

お客様の心の状態よりも、

自分の心の状態が少し上を行っているので、

お客様の心が動かされるのだ。

お客様は、「こんなに心を込めて仕事をしているんだな~、ありがたいな~。」

だから、つい感謝の気持ちを伝えたくなるのだ。


「モチベーションがあがらない!」と言っている人は、

恐らく、自分でコントロールできないことに意識を集中しているのだと思う。

自分でコントロールできないことばかり、

あれもダメ、これもダメ、なんか全部ダメ…。

だから今できることに意識が集中できない。

今できることをしていないわけではない。

やることはやるのだが、

マニュアルに書かれた通り、

クレームにならないすれすれの仕事しかしない。

その結果、お客様からの反応は無い。

そうすると、ますます

「あ~、モチベーションあがらない!」

「マジ、仕事辞めたい!」

「私の仕事場、ボロボロです。」

となるのです。


そもそも「モチベーション」があがる仕事が存在しているわけではない。

ゆえに、仕事を変えても「モチベーション」はあがらないのだ。

あがるのは、「テンション」。

「モチベーション」と「テンション」を履き違えてはいけない。

「モチベーション」とは、

自分の感情と、(相手の)生理反応によって自分の心の中に浮かび上がってくるものなのだ。

「お客様に満足してもらえると嬉しいな~(自分の感情)」と、

お客様からの笑顔と(相手の生理反応)感謝の言葉」、

この相乗効果によって、

心の中に浮かびあがってくるものが「モチベーション」なのだ。

笑顔と感謝の言葉がもらえるから、

さらに自分でコントロールできるこに集中する。

集中するから、感謝される。

この繰り返しである。

自分がコントロールできること、

今できることに意識を集中しよう。

モチベーションがあがるのはその後だ。

人生で最も大切なこと、それは 笑顔で心穏やかに生きること。これだけで、私たちは、人として価値がある。これだけで、私たちは、まわりの人に貢献でき、まわりの人を幸せにできる。