見出し画像

自分が心地よいものを選択する

自分が心地よいものを選択する。

仕事、つき合う人、食べ物、着るもの、住む場所などすべてに。

今が心地よくないのは、

自分の選択の基準がどこかずれているのかもしれない。

波長が合う人を選べばいいのに、

何故か背伸びをしないと付き合えない人やものばかりを

選択する。

これって結局、居心地悪いことを自ら繰り返している。

そして、疲れる。

また、できないことができるようになることで、

まわりから承認をもらいたい。

これも結構疲れる。

自分の好きなものに囲まれて、

良い波長の中で、
終始穏やか過ごす。

そんな体験をすると、
環境や人との関わりの質というものは、

自分が心地よいものを選択し続ける事がで創られるのだと思う。

背伸びしなくてもいい、

自分は自分。

これが、自分を信じることであり、

自己肯定感って自分が心地よいものを選択し続けることから

生まれるのかもしれない。

人生で最も大切なこと、それは 笑顔で心穏やかに生きること。これだけで、私たちは、人として価値がある。これだけで、私たちは、まわりの人に貢献でき、まわりの人を幸せにできる。