見出し画像

私たちには感情がある

私たちは、日頃、自分の思考ばかり優先して、

自分の感情を置き去りにしている。

これ、嫌だな~と本当は感じているのに、

やらなければならない。

やるべきだ。

という思考が先に走り、

自分の感情を置き去りにしてしまう。

さらに、やらなければ、大変なことになる。

なんて、思い込んでしまい、

感情を置き去りにするだけではなく、

体の疲れまで置き去りにしてしまう。

感情と体の疲れまで置き去りにしてしまうと、

笑顔がなくなる。(亡くなる)

顔の表情がなくなる。(亡くなる)

適切な表現ではないけど、ゾンビのようになる。

私もかつて猛烈に忙しい職場で、

月に396時間(タイムカード上)、実際は400時間をはるかに超えて働いていたことがある。

どうなるかと言えば、ミスも多くなるし、決められた時間(決められた時間など無いに等しい状況でしたが)、そこに存在するだけになる。

その時の私は、労働生産性は、世界一低かっただろうという自信がある。

自分の感情に気づくことは不可能だし、自分の体調が悪いことにすら気づかない。

「居心地の良い状態に安住したり、得意なことに頼ったりしてはいけない。」

「逃げちゃダメだ、痛みに耐えて成長しなければいけない。」

という思い込みが私たちの選択肢を狭めることもある。

本当の解決策は、私たちの否定しているものの中にしばしばある。

私は、逃げ出してもよかったのだ。

本当は嫌だったのに、(感情)

「逃げちゃダメだ、痛みに耐えて成長しなければいけない。」(思考)

思考が感情を上回っていた。

思考は、感情を上回り、その結果肉体の限界を超えるのだ。(実際、健康には自信のあった私も、肉体を過信しすぎて、体調を壊したのだ。)


自分の感情にきづく、

このことがどれだけ大切なことか。

「ドキドキ」したり、

「ソワソワ」したり、

「モヤモヤ」したり、

「ザワザワ」したりするとき、

この時が、きづきのチャンス。

何か自分が嫌なことをしているというサイン。

10分でいいので、この感情は何を自分にきづかせようとしているのかな?

と考えてみる。

答えなんて出さなくていい。

この10分が大切。

この10分がゾンビになることを防ぐ。


自分の感情に気づけば、

その感情に従い、

思考し、行動し、

その結果、自分の得たい感情を手に入れる。

私たちは、ただ言われたことを何も考えずに行うだけの存在ではない。

私たちには感情があるのだ。


かつて、本を読んでいる時に著名な経営者の言葉を目にして、心がザワついた。

「私が雇いたいのは、丈夫で、言われたことを正確にやり続ける手と足だ。だが人間を雇うと不必要な心と頭がついてくる。」

私たちは、壊れたらその部分だけを取り換えることができる機械ではない。

感情があることを含めて、マネジメントすることが経営だと思う。

人生で最も大切なこと、それは 笑顔で心穏やかに生きること。これだけで、私たちは、人として価値がある。これだけで、私たちは、まわりの人に貢献でき、まわりの人を幸せにできる。