見出し画像

ミニマルなキメラ : Dicey Dungeons

この記事はRoguelike Advent Calendar 2021の4日目です。

昨今のインディーゲームシーンではパーマデス、ランダムマップ、ターンベースといったローグライクを構成する要素を異なるジャンルに鋳込むという手法が広く見られるようになっています。
具体的なタイトルとしてはSlay the SpireCrypt of the NecroDancerが挙げられるでしょう。(いずれもちょっと旬を過ぎた感はありますが…)

これらの「ローグライクと別ジャンルのキメラ」はおおむね純正ローグライクよりも一回の挑戦にかかる時間が短い傾向があります。おおよそ1時間に収まるのが一つの境目と言えるでしょうか。遊びやすさという点では歓迎すべき変化と言えますし、枝葉が刈られることによってゲームの面白さのコア部分の輪郭が際立つ効果も期待できます。

ではこの方針を推し進め、「さらにプレイ時間が短いがローグライク”らしさ”も持ち合わせているゲーム」というのはあり得るのでしょうか。記事のタイトルにあるDicey Dungeonsはその試金石となるようなタイトルです。

Dicey Dungeonsの1回あたりのプレイ時間は30分程度と先にあったローグライクキメラの1時間切りという境目を軽々と超えています。それでいてパーマデス環境で単独の冒険者がランダム生成のダンジョンに挑む非リアルタイムゲームというフレームは維持しており、ローグライク的なゲーム性を持ち合わせています。
ダイスプレイスメントという非電源のボードゲームのアイデアを取り込んでいることが目に付きやすいタイトルですが、実はDicey Dungeonsは単に短時間で遊べるローグライクとしても攻めた作りをしているのです。

当然短いプレイ時間の中にランダム性と相応の殺意を詰め込んでいるため圧殺される展開もままあるゲームなのですが、不思議とプレイヤーの戦略や1アクション毎の精度を上げていけばクリアできそうだと思わせるレベルデザインとなっているのも興味深い点です。
これは当て推量ですがもしかするとVVVVVVSuper Hexagonといった高難易度アクション、いわゆる死にゲーをこれまで開発してきた知見の為せる賜物なのかも知れません。

5日目はrheabird氏の「Roguelikeゲームのフォント設定で快適にする」です。ちなみに私はHackGenが最近のお気に入り。

サイコロの1の目が赤いのは日の丸を模したからなので日本だけだそうですよ


特に何もないけど投げ銭できます。