見出し画像

リモートワーク用のマイク選び

妻からヘッドセットが使いにくいと相談されました。
ヘッドセットの形が頭に合わず、長時間使っていると耳が痛くなるそうです。

ヘッドフォンは日頃使っている軽量のものがあるので、マイクだけ購入すると良さそうです。
どんなマイクが良いのか、アマゾンを見ながら探してみました。

リモートワークをしているが多いためか、数年前よりもマイクの選択肢が増えています。
どんなマイクが良いのかなと思ったら、USB接続のマイクとマイクスタンドのセットが便利そうでした。

机の上に設置しないし、マイクを仕様しない時は畳んでおけます。
なによりポップガード付きで見た目はDJそのもの、妻はノリノリで購入する気になっています。

マイクの性能が悪ければ、他のマイクに交換してスタンドだけは使うつもりです。
そのうち手元にミキサーとかを欲しがるのではないかと、想像して楽しむ事にします。

#リモートワーク #マイク選び #ヘッドセット #使いにくい #ヘッドセットの形が頭に合わず #マイクだけ購入 #探してみました #マイクの選択肢が増えています #USB接続のマイクとマイクスタンドのセット #マイクを仕様しない時は畳んでおけます #ポップガード付き #見た目はDJそのもの #ノリノリで購入する気 #他のマイクに交換してスタンドだけは使うつもり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?