見出し画像

余った黒いペンキの使い道

木材を塗装するために購入した黒いペンキが余っています。
後少しで使い切れそうな感じがするのですが、具体的な使い道がありません。

黒いペンキを使い切るために不要な工作もやりたくありませんし、捨てるのも嫌です。
だから、物置の中に入れたままになっています。

少しでも黒いペンキを使おうと思い、自宅前を監視しているWebカメラを取り付けた柱を塗装することにしました。
夜間の映像、どうしても木製の柱がガラスに反射して映り込むのです。

柱はウォリストで固定しているので、簡単に取り外せます。
柱を黒いペンキで2度塗りしましたが、まだ黒いペンキは余っています。

黒く塗装の終わった柱、元の位置に取り付けてみました。
夜間の映像でも柱が写り込まなくなりました。

しかし、まだ黒いペンキは残っている状態です。
次に作りたい家具は大型のテレビ台なのですが、黒いペンキを使うために塗装すべきか悩んでいます。

黒よりもナチュラルブラウンが良さそうに思えるのです。
黒いペンキ、どうにか使い切りたいと思っています。

#余った #黒いペンキ #使い道 #木材 #塗装 #後少しで使い切れそうな感じ #不要な工作 #捨てるのも嫌 #物置 #入れたまま #監視 #Webカメラ #取り付けた柱 #塗装 #夜間の映像 #木製の柱がガラスに反射して映り込む #ウォリスト #2度塗り #柱が写り込まなくなりました #まだ黒いペンキは残っている状態 #ナチュラルブラウン #どうにか使い切りたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?