見出し画像

複数の災害が重なった時の防災

防災に関連する話題を耳にしたとき、台風と地震が一緒にやってきた時の事を想像してみました。
1つの災害に対しては想像出来ますが、2つの災害が同時に発生した場合の想定をしたことがないと気がつきました。

巨大な台風と同時に大地震が発生した時、どうなるのでしょうか。
個別の災害は想像できますが、2つ同時に発生したら、我が家は対応できるのかなと心配になりました。

台風と大地震は確率が低いと思いますが、猛暑と大地震は同時に発生しやすいように思われます。
8月に大地震が発生したら、地球温暖化の影響で猛暑の中で大地震への対策が必要になります。

2011年3月の経験から、大地震直後は停電が数日間続くことを知りました。
猛暑の中で停電している状態になったとき、猛暑から命を守ることが求められます。

最低でも飲料水と塩分が必要ですし、場合によっては体を冷やすための手段も必要でしょう。
濡れタオルで体を冷やすなど、何かしら準備しておいたほうが良さそうです。

#複数の災害 #重なった時 #防災 #台風と地震が一緒にやってきた時 #想像 #2つの災害が同時に発生した場合の想定 #したことがない #巨大な台風 #大地震 #我が家は対応できるのかなと心配 #猛暑 #同時に発生しやすい #8月に大地震が発生 #地球温暖化の影響 #猛暑の中 #大地震への対策 #大地震直後は停電が数日間続く #猛暑の中で停電している状態 #猛暑から命を守る #最低でも飲料水と塩分が必要 #体を冷やすための手段 #濡れタオルで体を冷やす #何かしら準備

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?