見出し画像

吸引力が落ちたマキタの掃除機

妻がマキタの掃除機を使っていましたが、調子が悪いそうです。
異様に吸引力が落ちているとか。

紙パックを交換した後、吸引力を確認していませんでした。
とにかく丈夫なマキタの掃除機なのに、まさか故障したのかなと思いました。

とりあえず、動作を確認していくことにします。
バッテリーの充電も問題ないし、掃除機のモーターも勢いよく回っています。

サイクロンユニットにゴミが入ってこないみたいです。
吸込口からサイクロンユニットの間にゴミが詰まっているのかも知れません。

パイプを1つずつ外しながら様子を確認していきます。
その結果、サイクロンユニットのゴミ吸い取り口あたりに巨大なゴミの塊がありました。

指では取れないので、工具箱からドリルの歯を取り出し、ドリルの歯で引っ掛けてゴミを取ることにしました。
綿埃の塊ですが、吸引されていたのでフェルト状に固まっています。

少しずつゴミを取っていくと、中から白い紙が見えてきました。
どうやら物陰に落ちていたティッシュペーパーを吸い込んでしまい、サイクロンユニットの中で詰まったみたいです。

ゴミを吸い込んではティッシュにくっつき、綿埃がフェルト状になってしまいました。
ティッシュペーパーを取り除くと、掃除機の吸引力は元通りです。

もしかしたら、私が掃除機を使った時にティッシュを吸い込み、その時に吸引力が落ちたことに気づけなかったのかも知れません。
そういう風に考えると、紙パックを交換したのは無駄な行為だったりして。

#吸引力 #落ちた #マキタ #掃除機 #調子が悪い #異様に吸引力が落ちている #丈夫なマキタの掃除機 #動作を確認 #サイクロンユニット #ゴミが入ってこない #巨大なゴミの塊 #綿埃の塊 #フェルト状 #固まっています #ティッシュペーパー #詰まった #取り除く #元通り #吸引力が落ちたことに気づけなかった #紙パックを交換 #無駄な行為

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?