見出し画像

バキバキになったスマホの画面を復活させる

帰宅したら、宅配ボックスに荷物がありました。
小さい箱なので、スマホの液晶画面です。

早めに夕食を済ませ、バキバキに割れてしまったスマホを修理しました。
事前に液晶画面を取り付ける直前まで準備していたので、作業は20分程度で終わりました。

同じ機種を1年ぐらい前に修理していたため、手順を完璧に覚えていました。
しかし、細かい部品が多く、手元の作業が見えにくいのが最大の難点でした。

私の年齢からすると、細かい作業がやりにくい老眼かも知れません。
あるいは、仕事をした後なので、視力が相当落ちているのかもと考えました。

それでも細かい作業をするときに大きな問題にはなりません。
仮組みしてから動作確認をし、問題がないため本組みして完成です。

集中して作業をしたので、楽しいけれど疲れました。
お茶でも飲もうかなと思ったら、宅配便が届きました。

中古スマホが予想より早く届いたのです。
もう少し早く届いてくれたら、私はスマホの修理を休日に行えたのにと思いました。

中古スマホは予備機にして、保管することにしました。
故障や紛失する恐れがあるからです。

急がないので、手帳型スマホケースも新しくしようかなと思っています。
面白いデザインの手帳型スマホケースを見かけます。

多分、合皮に印刷しているのでしょうけど、オリジナルの印刷も出来るのでしょうか?
暇なときに調べてみたいと思います。

#バキバキ #スマホの画面 #復活させる #スマホの液晶画面 #修理 #液晶画面を取り付ける直前 #準備していた #同じ機種を1年ぐらい前に修理 #手順を完璧に覚えていました #手元の作業が見えにくいのが最大の難点 #細かい作業をするときに大きな問題にはなりません #仮組み #動作確認 #本組み #完成 #集中して作業 #宅配便が届きました #中古スマホ #予想より早く届いた #もう少し早く届いてくれたら #中古スマホは予備機 #故障や紛失する恐れ #手帳型スマホケース

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?