見出し画像

社内SEの休日、ネットワーク対応機器の不調

自宅で使おうと思っていたネットワーク対応の機器があります。
何事もなく使えるのかなと思っていましたが、説明書を読みながら設定しても思い通りに動作しません。

ルーターの設定画面からは、機器が見えているので、通信になんらかのトラブルがあると予想されます。
このネットワークのトラブル、自分で調べてみたいと考えました。

普段は使っていないノートパソコンを取り出し、ネットワークブリッジ設定をします。
このノートパソコンに機器を接続し、パケットモニターのソフトで観察してみることにします。

しかし、なぜかノートパソコンのネットワークブリッジ設定が正常に動作しません。
なにか面倒くさいWindowsの問題に遭遇したと思われるので、解析作業は終了することにしました。

ポートミラーリング対応のハブを所有していれば、もう少し詳しく調べることが出来たかなと思います。
完全に個人の趣味で解析することになりますが。

この機器、動作不良で返品か交換になるか、ユーザーサポートと相談することにします。
機器がどうなっているか、内部のログやステータスが分かれば、もう少し解析できるはずなのですが。

#社内SE #休日 #ネットワーク対応機器 #不調 #説明書を読みながら設定 #動作しません #ルーターの設定画面 #通信になんらかのトラブル #自分で調べてみたい #ノートパソコン #ネットワークブリッジ設定 #パケットモニター #面倒くさいWindowsの問題に遭遇したと思われる #解析作業は終了 #ポートミラーリング対応のハブ #完全に個人の趣味で解析 #動作不良で返品か交換 #ユーザーサポートと相談 #内部のログやステータスが分かれば

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?