見出し画像

次の大災害に備えた対応を

能登半島で発生した大地震と大津波、被災者対策が不十分だという有識者の意見がありました。
被災直後から、被害が少ない場所へと被災者を移動しなければならないそうです。

人間は水がなければ生きていけないこと、誰でも知っている事実です。
つまり、水が簡単に手に入らない場所で生きていくことは無理なのに、水が手に入らないところに避難して生活するのは無理です。

過去に発生した大地震に共通する問題だそうですが、水のない避難所で生活しなければならない事態が解決出来ていないそうです。
被災直後にどんな方法でも被害が少ない場所に逃げてきたら、例外なく助けられる仕組みが必要みたいです。

過去から何度も大地震を経験している国なのに、人を助ける仕組みが整備されないのは政治が仕事をしていないと思います。
支援物資を運んだトラック、帰り道は被災者を安全な地域へと送り届けるような使い方も出来ないのでしょうか。

大地震は典型的な有事ですし、被災した自治体職員が何でもかんでも仕事が出来る状態ではありません。
総理大臣が被災していない地域に対して、被災者の保護と受け入れ要請、大地震が発生した直後に命令できないものでしょうか。

#次の大災害 #備えた対応 #能登半島 #大地震 #大津波 #被災者対策が不十分 #有識者の意見 #被災直後 #被害が少ない場所へと被災者を移動 #人間は水がなければ生きていけない #水が簡単に手に入らない場所で生きていくことは無理 #水が手に入らないところに避難して生活するのは無理 #過去に発生した大地震に共通する問題 #水のない避難所で生活しなければならない事態 #解決出来ていない #被災直後 #被害が少ない場所に逃げてきたら #例外なく助けられる仕組み #過去から何度も大地震を経験している国 #人を助ける仕組みが整備されない #政治が仕事をしていない #支援物資を運んだトラック #帰り道は被災者を安全な地域へと送り届ける #大地震は典型的な有事 #被災した自治体職員 #仕事が出来る状態ではありません #総理大臣が被災していない地域 #被災者の保護と受け入れ要請 #大地震が発生した直後に命令

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?