見出し画像

PC用棚を作ってみたが完成しない

リビングにレジャーシートを敷いて、PC用棚を組み立てる事にしました。
電動ドリルで下穴を空け、コーススレッドで固定していきます。

補強用の金具も取り付け、順調に完成へと向かっています。
PC用棚、掃除やUSBメモリ等を落とした時のために車輪をつけることにしました。

車輪は6個取り付ける予定でしたが、小さな車輪なので重量の分散が悪く、床がへこむのではないかと思いました。
PC用棚は底板を広く設計していたので、車輪を増設できるので、合計9個の車輪にすることにしました。

ホームセンターに車輪を買い出しに行こうとしたら、なぜか指にトゲが刺さってしまいました。
集中力も限界なので、今日の作業は終了することにしました。

トゲは簡単に抜けたのですが、妙に肌がヒリヒリする感じがします。
組み立て途中の棚や工具類を片付け、レジャーシートを畳みます。

リビングに掃除機をかけ、作業は無事に終了しました。
やはり塗装ムラが目立つし、木材によっては表面のザラザラが気になるものもあります。

リビングに設置する場合、表面に何かを貼り付けて見栄えを良くしたほうが良さそうです。
テレビ台の表面に触る時、トゲを気にするのも嫌ですから。

カフェ板よりも安くて見栄えが良い板、何か無いものでしょうか。
ホームセンターの木材コーナーを見ながら、探してみたいと思います。

#完成しない #PC用棚 #組み立てる #電動ドリル #下穴を空け #コーススレッドで固定 #補強用の金具 #小さな車輪なので重量の分散が悪く #床がへこむのではないか #合計9個の車輪 #指にトゲ #今日の作業は終了 #片付け #作業は無事に終了 #塗装ムラが目立つ #木材によっては表面のザラザラが気になる #表面に何かを貼り付けて見栄えを良く #カフェ板よりも安くて見栄えが良い板

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?