見出し画像

想像しても予想できないし、実験も不可能な事。

ミニ四駆の映像をユーチューブで懐かしく思いながら見ていました。
中にはビックリするような改造をしている場合があり、子供の頃に想像していたモーター2つを搭載しているものがありました。

モーター1個と2個のどちらが有利なのかは、動画を探して鑑賞していただくとして、素朴な疑問が思い浮かんだのです。
自動車のエンジン、2つ搭載したらどうなるのだろうかと。

ハイブリッド車であれば、2つのエンジンを搭載しているのと同じです。
ガソリンエンジンと電動モーターを組み合わせて、ミッションで回転力を混ぜて走行しています。

この方式ではなく、ガソリンエンジンを2台自動車に搭載するのです。
前輪用のエンジンと、後輪用のエンジンです。

具体的にどういう構造にすれば良いのか、想像もできません。
1台の車に2台のガソリンエンジンを搭載するのですから、ミッションも2台必要になります。

前輪が前進で、後輪が後進なら、車体が真ん中から裂けてしまうのでしょうか。
あるいは、前輪は後進で、後輪が前進ならば、車体は潰れてしまうのか。

どういう構造になるのか想像も出来ませんし、私には改造車を作る能力もありません。
空想の産物なのですが、巨大な実験が得意なユーチューバーさんが居れば試してほしいです。

#想像しても予想できない #実験も不可能 #ミニ四駆 #ユーチューブ #モーター2つを搭載 #自動車 #エンジン #2つ搭載 #前輪のエンジン #後輪のエンジン #ミッションも2台 #巨大な実験 #ユーチューバー #試してほしい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?