見出し画像

雪国マウントをしている人に雪山マウントをしてみたい

雪国マウントなる言葉を知りました。
雪に弱い都市圏に対する雪国目線の発言らしいです。

都市圏は雪に考慮した都市開発をしていないから、どうしても雪に弱くて仕方がないのかなと思います。
雪国に暮らす一人として、雪が降ったら国民の休日ならぬ、都市の休日にしたら良いのにと思いつきました。

さて、雪国マウントのことを考えていたら、雪国マウントの上位に立つ概念を発想しました。
雪山マウントです。

雪国に住んでいる人でも、雪で閉ざされた山や野原は歩けません。
雪原を歩くこと、装備と技術と体力が無ければ無理なのです。

そんな私もここ数年、雪に閉ざされた里山を歩けていません。
一人で高低差200mぐらい雪山を歩いて楽しんだのですが。

こんなアホなことを考えたのも、雪のシーズンが終わりつつあるからです。
次のシーズン、山は無理でも、雪に埋もれた河川敷などを歩いてみようかなと思っています。

#雪国マウント #雪山マウント #してみたい #雪に弱い都市圏 #雪国目線の発言 #都市圏は雪に考慮した都市開発をしていない #雪に弱くて仕方がない #雪が降ったら #都市の休日 #上位 #概念 #雪国に住んでいる人 #雪で閉ざされた山や野原は歩けません #雪原を歩く #装備と技術と体力が無ければ無理 #アホなことを考えた #雪のシーズンが終わりつつある #雪に埋もれた河川敷などを歩いてみよう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?