見出し画像

先週に引き続き三冠達成!レース回顧編 菊花賞(G1)

まいどー!この2週で素晴らしい歴史的瞬間が見れて幸せなLGでございます。先週の菊花賞は先週に引き続き三冠達成!
三冠馬がでるのも何十年に一回といわれているにもかかわらず、今年は牝馬牡馬のさらに無敗という素晴らしい記録が達成されました。
こんなご時世ですが、競馬を続けてくれたからこそ達成できたのだと思います。関係する方々に感謝してこれからも競馬をしたいですね!

そんなこんなで先週の菊花賞を含む6レースの予想をしました。
さて結果はどうなったのでしょうか?
まずは土曜日から振り返っていきましょう。

東京1レース
◎エンテレケイア 1着
見事ダート替わりが的中。2番手につけ逃げた馬をゴールでとらえる。
未勝利戦のダート替わりはどんどん狙っていきたいですね!
ただ人気馬決着だったので馬券はハズレ・・・

京都2レース
◎ベルゼール 11着
前走高速馬場だったので、湿った馬場での距離延長狙い。
追走は予想通り後ろ目だったが、3.4角からが思った以上に付いていけず。
勝ち馬と位置は同じくらいだったが、直線では全然伸びず。

東京11レース 富士ステークス
◎タイセイビジョン 5着
道中は好位につけて運んだが、直線は伸びきれず。
上位3頭は外から伸びてきた馬。外が乾いてきていた?
初古馬戦だったが、収穫はあり。

続いて日曜日
京都6レース
◎プティシュシュ 6着
スピードを活かし、ハナへ。少し早いかな?と思ったが、後ろに脚を使わす形に。直線に入ってからも大きくリードを取り粘りこみを図ったが、
残り30mくらいで差され6着。
内が厳しい馬場にも関わらず粘ってくれた。
前が有利な馬場なら狙ってみたい。

東京8レース
◎シャトン 12着
前が残るレースだったが、直線に入って失速。
直線に入ってからふらふらする場面が見られた。
上がりも平均34秒後半~35秒前半だったが、36.2とかなり失速している。
馬体増はいい傾向だったが、ケガなどがなかったかが心配。

京都11レース 菊花賞(G1)
◎ヴェルトライゼンデ 7着
ポジション取りはよかったが、3コーナーくらいから押し始め手応えが怪しくなった。直線に入っても伸びず7着まで。
距離もあるとおもうが、前哨戦も順調ではなかったのでその反動もあったのでは。

アリストテレスのルメールJはさすがで、終始コントレイルをマークして、あわや!と思わせる直線の攻防。
前に出ることはなかったが、初G1で2着は大健闘。

そしてLGの3番手に推したブラックホール。
最後の直線はほんと興奮するほどおしかった。もう少し内枠ならと思ってしまうほどのレースでした。
のちのち長めの距離で活躍できそうな予感です!

そして最後にコントレイル。
得意な距離ではないし、得意な馬場でもなかったが、しっかり首差勝ち切って見事三冠達成!
ほんとすごいとしかいいようないし、相当プレッシャーもあったと思う。
次がJCならデアリングタクトとの対決も楽しみだし、古馬に交じってどれだけ通用するかが見てみたい。
コントレイルの次走は来週発表ですね。

というわけで土日で6レース予想しましたが、的中は0でした。
投資が8000円。回収0円。
トータルの収支がー62490円となりました。
先週は8000円と少し使い過ぎたのが反省です。

今週は重賞レースのみに絞って(狙いがあったらやりますが)
予想したいと思います。
土曜日にはアルテミスステークスとスワンステークス。
日曜日には天皇賞秋。
アーモンドアイのG1 8勝目なるか?といったところで3週連続で歴史的快挙が見れるかも?
といったところで今日はここまで。
見ていただきありがとうございました!ほなね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?