見出し画像

➂キューバの朝、1日目

カーサのテラスからの景色はとても良く古い旧市街の街並みが広がる
キューバのホテルは高いのでカーサ(民泊)に泊まるのが一般的

カーサからの景色

葉巻の工場を見学し、葉巻を吸う

巻かれる前の葉巻

大きい葉巻を連続して吸ったからなのか、前日のお酒なのか、時差ボケなのか今まで経験無い初めて葉巻酔いのような状態に

見学後シガーショップ3軒見るも欲しいシガーがなかなか見つからない

ランチにコルドンブルー(ハムチーズを挟んだチキンの揚げ物)、コングリ(黒豆の炊き込みご飯)を頂く
キューバの料理はとても美味しい
ドリンク込みで1500円ほど

キューバで食べた中で1番美味しかったかも

キューバの飲食店ではドル払い、キューバペソ払いと選べるがペソの方が少し安い
ただドル→ペソは両替できるがペソ→ドルは出来ないので余らせないようにしなければならない

キューバの街中では良くエクスチェンジどうだ?と声掛けられる

要塞内にあるシガーショップへ
キューバは観光名所だったりホテルの中にシガーショップがあるようだ

要塞
海賊迎撃用の大砲

ヤシの実を割ったココナッツジュースを飲んでみる
ぬるくて生臭くて、少し酸味があった、150円ほどで安い

頼んだら割ってくれる

チェゲバラの家に
お土産もあるが木彫りの車や、ゲバラのTシャツなどなかなか人を選ぶものばかり

山羊
市街からも見える像

その後また別の要塞内にあるシガーショップへ
ここでもあまり無い
フェスティバル向けでいいものは出てしまっているようだ

漁村、地元のマーケット、八百屋などをぶらぶら

漁村
さっきの像、街から
旧市街はこのような街並みが続く

フロリディータにてフローズンダイキリ、本場のカクテルが飲めて良かった
店内はほぼ観光客
生演奏が始まりラテン感が心地よい

フローズンダイキリ
ヘミングウェイ、ここで写真撮影している人多数

その後はボダギータにてモヒート、ぬるくて甘い、ここでも生演奏を聞くことが出来た

モヒート

バー2軒で1200円ほどで安い
国営のお店はどこも安いイメージ

ディナーはインドカレーの店へ
スパイシーで美味しかった
キューバの方は辛いものを食べないらしく、観光客向けのお店

キューバのビール、クリスタル
ここではカンチャンチャラを

食事後カーサに戻り夜風に当たりながらテラスで過ごし就寝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?