マガジンのカバー画像

レキサスnote

110
企業note、社員noteのすべてをまとめています。 レキサスの組織や人についてぜぇ〜んぶ知りたい人におすすめ!!
運営しているクリエイター

#全体会

2Q全体会の様子

こんにちは。 広報×エンジニアの当間です。 先日、第2四半期を振り返る全社員会議が終日行われました。 午前の部は、上半期の振り返りワークショップです。 各チームごとに振り返った資料を一部ご紹介! 振り返った内容について、各個人に以下の内容を一言ずつ発表してもらいました。 個人目標の達成率 チームへの貢献率 ハイライト 続いて午後の部、まず1発目は、 今日の目玉プログラムと言っていい、弊社代表比屋根さんの25周年を振り返って。 レキサスの長い歴史とともに、そ

1Q全体会の様子

こんにちは。 広報×エンジニアの当間です。 先日、四半期に一度の全社員会議が終日行われました! いつものチーム毎の報告の他、 「今月のトピックス」として いくつかの案件を取り上げ、現在の状況や結果報告がありました。 その中でも特にデザインチーム総出で取り掛かっていた案件について とても嬉しい報告が✨ 弊社デザインチームが制作させていただいた、横浜美術大学様のWebサイトリニューアルについて やり取りさせていただいたご担当者の方や、UX・UI&プロダクトのデザイナーの

比屋根さん、お誕生日っ♪♪♪

本日、月イチの全体会がありました。 先月お誕生日を迎えた比屋根さんにケーキと花束をサプライズ!!💖 ほらっ、ここにも、比屋根さんのお誕生日に感謝してケーキを食べている今井氏🍰 鼻についたクリームは、当然やらせです🤫 でも、本人はノリノリ😎 比屋根さん、お誕生日おめでとうございます♪♪♪ ごちそうさまでしたっ!!!✨

右脳と左脳のワークショップ?! in1Q全体会

こんにちは。あらかきです。 レキサスでは月に1回全社員が集まる全体会を行っており、 今回は4月9日(土)に開催しました。 通常は2時間のプログラムですが、四半期の節目となる全体会(年4回)については、 土曜日に丸1日をかけて行っています。 今回は、前半の部と後半の部に分け、 後半の部では右脳・左脳の使い分けを意識した面白いワークショップを行いました♪ 当日の大まかな流れ<前半> ●各部署の活動報告 ●プロジェクトからの学び&進捗 ●Lexues Lightning

3Qの全体MTG開催しました。

こんにちは。あらかきです。 やっと沖縄も涼しい季節になってきましたね。 レキサスでは月に1回全社員が集まる全体会を開催しています。 通常は2時間のプログラムですが、四半期の節目となる全体会(年4回)については、 土曜日に丸1日をかけて行っています。 リモートワークも増え、日頃なかなかリアルに会えないなか、 業務を離れて、みんなでゆっくりと話し合う大切な時間となっています。 今回の全体会は10月9日(土)に開催したので、その様子をレポート(^^♪ 当日の大まかな流れ●

8月の全体MTGを行いました。

こんにちは。あらかきです。 レキサスでは、 毎月、2~3時間程度の社員全員が顔を合わせる全体MTGを開催しています。 今月は、13日の月曜に行いましたよ。 全体MTG @オンライン開催緊急事態宣言中なので、最近はオンラインで開催してます。 今回はこんなかんじ ●セクション毎の活動報告 ●キックオフプロジェクトの共有 ●LLT:Lexues Lightning Talks(自由なテーマでみんなに聞いてほしいことなど) なかでも今回は、 ブレイクアウトルームを利

2Qの全体会を行いました。

こんにちは。あらかきです。 今年度は四半期ごとに1日をとおしての全体会を開催しています。 2Qの全体会は7月10日に行ったので、その様子をお届け。 当日の内容今回はこんな感じの内容になってました。 ●アイスブレイク&表彰 ●企業としてのSDGsについて、考える場(ワークショップ形式にて)   ・全社的なSDGsへの理解を深めるため、解説動画視聴とレキサスの関わっている事業を改めて共有   ・各メンバーがSDGsについて感じたことを共有 ●新規プロジェクトキックオフ

3Q締め会開催!

レキブロへようこそ~ お久しぶりにブログを書きます! つはです。 レキサスでは毎月1回、全社員で各チームの情報共有の為に定例会を開いていますが、四半期に1度、時間をいつもより長めにとり、3か月間の総集編の会を開催しています。 今回のレキブロでは、レキサス3Qの締め会の様子を写真とともに一部お届けします。 今回のトピックス! ①2023年のレキサス ②ビデオメッセージ ③「SDGs×ビジネス」と「OKINAWA SDGs プロジェクト(OSP)」 ①2023年のレ