マガジンのカバー画像

レキサスnote

110
企業note、社員noteのすべてをまとめています。 レキサスの組織や人についてぜぇ〜んぶ知りたい人におすすめ!!
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

しめ縄飾りました。

こんにちは。つはです。 先日、しめ縄作りのワークショップがあったとの記事をアップしましたが、 (しめ縄作りのブログはこちらから!) ハンドメイドしたしめ縄をレキサスに飾ってもいいですよ~と言っていただいたので、お言葉に甘えて飾りました。ありがとうございます。 位置決め中のT君 取付のT君 無事飾りつけ終了 手作りのしめ縄素敵ですね! 来年もワークショップあるかな~??

1年の感謝を込めて!大掃除&納会

こんにちは。つはです。 2020年も残すところあとわずかですね。 レキサスでは毎年恒例の大掃除を行いましたよ~ 壁をきれいにしたり~ 掃除機かけたり~ 窓やブラインドをふいたり~ サーキュレーターの掃除をしたり~ その他にも普段なかなか掃除が行き届かない所まで、皆でお掃除しました。 お掃除の後は... コロナ禍で忘年会や新年会ができないという事で、ささやかながら納会をしました。 2020年という1年は変化の年でしたが、大掃除や納会で従業員同士お話している風景を見

ベチバーで締め縄を作ろう!!しめ縄ワークショップ!

こんにちは。つはです。 新年に向けてしめ縄を作ってきたとのお話を聞いたので、 ブログのネタにいいじゃない!と思って記事にしてみました。 赤土流出を防ぐ効果が大きい「ベチバー」というイネ科の植物でしめ縄を作るようです。 Sunnaちゃんも遊びに来ていました。かわいい( *´艸`) 作成風景 完成! 私は残念ながら参加できなかったので、完成したしめ縄を見て羨ましくなりました。 私も作ってみたい!!

異業種交流研修に参加して〜弊社若手のSDGs研修記録〜

こんにちは、レキサスの新入社員のまこつです。 今回は、2020年12月3日に開催された異業種交流研修について色々学びが多かったので記事としてまとめさせていただきました。 1. 研修概要 本研修は、沖縄県内企業の新入社員1年目から3年目を対象とした異業種間での交流研修でした。 大きな目的は、異業種の同期が繋がりお互いの事業に触れて価値観を広げたり、いずれ県経済を担う人材として共に成長できる仲間になろうというものです。 研修の企画自体は、参加企業から幹事社員を数人選出し、