見出し画像

海外ドラマ視聴記録 2022年9月

8月までは約半年間Huluに加入していましたが、9月からはDisneyプラスへ。
観られる時間も限りがあるので、VODの加入は1つと決めています。
1つのVODでは観たい作品を全て網羅できないので、観たい作品がある程度溜まったら、次のVODへと言った感じで定期的に加入を切り替えています。
最新シリーズをいち早く観たい派ではなく、むしろファイナルシーズンまで完結している方が良かったりします。
ネタばれも平気で全然問題なし。自分の目で観ることが重要だと思っているので、結果がわかっていても大丈夫です。

9月もたくさん海外ドラマ観ることができました!!

9-1-1 S4(9-1-1:LA救命最前線) 全14Ep
9-1-1 S5(9-1-1:LA救命最前線) 全18Ep
The Americans S3(ジ・アメリカンズ) 全13Ep
The Americans S4(ジ・アメリカンズ) 全13Ep
The Americans S5(ジ・アメリカンズ) 全13Ep 
The Americans S6(ジ・アメリカンズ) 全10Ep 完
Private Practice S1(プライベート・プラクティス LA診療所) 全9Ep 
Private Practice S2(プライベート・プラクティス LA診療所) 全22Ep
Private Practice S3(プライベート・プラクティス LA診療所) 全23Ep
Private Practice S4(プライベート・プラクティス LA診療所) 全22Ep
Private Practice S5(プライベート・プラクティス LA診療所) 全22Ep
Private Practice S6(プライベート・プラクティス LA診療所) 全13Ep 完
9-1-1: Lone Star S2 全14Ep 
9-1-1: Lone Star S3 全18Ep 
The Resident S4(レジデント型破りな天才研修医) 全14Ep 

大好きなドラマ「9-1-1」は、118分署のチームワークが抜群で、それぞれのキャラクターの個性も大好き。ただ、S5ではマディのネガティブエピソードが暗い影を落とし気味。

「The Americans」 は前回Disneyプラス加入の際、途中まで観ていたので続きから。最後まで観られて良かった!
ドラマの最終回は、いつも物足りなさと言う名の寂しさが付き纏う。
どうしてこういうエンディングで終わっちゃうんだよっていう。
こういう終わり方が良かったのに!と思う訳ではなく、終わりって言うのが残念なだけ。
アメリカのドラマでロシアの潜入スパイのドラマとはすごいなぁと。
映画でもスパイ系の話は多いですからね。

「Private Practice」 完走!
Dlifeがあった当時、放送されて観ていたのだが、途中から放送されなくなって…
VODでも配信されず、続きが気になっていた。
今でこそ、アマプラでも配信になっているが、有料。
海外ドラマを有料で観る気にはならない、料金高いよ。

「9-1-1」のスピンオフ「9-1-1: Lone Star」は、私の大好きなドラマリスト入り!
S1は始まったばかりで、オリジナル版「9-1-1」に見劣りする感が否めなかったのだが、S2,3とシーズンが進むごとに、126分署の結束力が強まって、キャスト陣のキャラクターもどんどんと際立ってきてイイ!
ロブ・ロウの若作り感と言うか、ちょっとクセのある役柄がなんとも言えないけれど、観続けていると慣れてくるし、そのクセのある役柄がどんどんと磨かれていく。
SUITSのジェシカ役でお馴染みのジーナ・トーレスがS2から登場で、ドラマに面白さがプラスされたと思う。
と言う訳で、オリジナル版も好きだけど、Lone Starも好きになりました。

「The Resident」はHuluでFOXチャンネルが放送されていた頃に観始めた。
配信されていて良かった!
「Good Wife」のケイリー・アゴスでお馴染みマット・ズークリーがコンラッド役で大活躍。
Good Wifeは吹替えで観ていたから、英語を話すマットは別人。
コンラッド役の方が断然イイ!出世街道まっしぐら。
ニック役はエミリー・ヴァンキャンプは「Brothers & Sisters」や「Revenge」、最近では「The Falcon and the Winter Soldier」にも出演で、海外ドラマ好きの私としては注目している女優さん。
私生活では「Revenge」で共演したジョシュ・ボウマンと結婚、第一子出産でしばらくお仕事はセーブ気味なのかな。
デヴォン役のマニーシュ・ダヤールは「新ビバリーヒルズ青春白書」のラージ役を演じていた。

以上、私の海外ドラマ視聴記録でした。
海外ドラマについて色々と書きたいことはあるけれど、ついついサボりがちに。
毎月の視聴記録だけは今後も書いていければと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?