見出し画像

京都府亀岡市 穴太寺付近の彼岸花の里2021年9月20日【彼岸花】


1.場所、コメント

○住所:京都府亀岡市曽我部町西条上千代

○コメント:
京都での彼岸花の名所が亀岡市にあります。穴太寺の南に広がる田んぼに彼岸花がたくさん咲きます。
田園風景と彼岸花が見れ、あちらこちらに咲くので、撮影場所にも困らず、ゆっくり楽しめます。
京阪神にお住まいの方にオススメの場所です。

2.2021年9月20日撮影

(1)彼岸花の里

穴太寺の南側の田んぼに彼岸花が
あちらこちらに咲き、山を背景に見れます。

藁を干した三角帽子も見れます。

後ろの山と青空で良い雰囲気です。

畦道に彼岸花が続きます。

彼岸花がキレイに咲いています。

ツユクサもちょこちょこ咲きます。

実った稲穂と彼岸花です。

山を背景に良い雰囲気です。

亀岡は早朝に霧の出やすい地域で、
右奥の山が薄く雲海となっています。

見にくいですが、奥の山際に雲海です。

彼岸花もたくさん咲いています。

彼岸花が畦道に続きます。

道路の側溝沿いにも咲きます。

常夜燈があり、アクセントになります。

まだまだ田んぼのまわりに彼岸花が咲きます。

小さな神社の重利八幡宮社のまわりにも咲きます。

神社と後ろの山と良い雰囲気です。

ここにも藁を干した三角帽子と彼岸花が見れます。

撮影場所に困らず、楽しめると思います。

田舎で虫もいます。彼岸花とバッタです。

彼岸花とアゲハチョウです。

少しだけダリアも咲いていました。


(2)穴太寺

705年創建の天台宗の寺で、無料で見れるところだけでも、見ると良いです。

17世紀中期再建の仁王門です。


1735年再建の本堂です。

1804年再建の多宝塔です。
いずれもカッコいい感じの建造物です。

駐車場付近に咲いていたコスモスです。


(3)松尾神社

亀岡では、神社は出雲大神宮に参拝し湧き水を汲むのが普通ですが、近くの小さな神社を紹介します。

道路沿いから砂利道を通った所にあります。

このあたりは湧き水が出ていて、右から出ています。

本殿は1498年頃の創建です。


(4)松尾神社近くの彼岸花

松尾神社近くの道路沿いの畑に彼岸花がまとまって咲きます。

青空と彼岸花がキレイです。

おもしろい雲の形です。

記念撮影にも良い場所だと思います。


(5)かめおか霧のテラス

亀岡は早朝に霧が出やすい地域で、山道を登った所に小規模の展望台があります。

早朝の霧のある時は雲海が見れます。

午後1時の撮影で、雲海は見れませんでした。

展望台からは亀岡の田園風景が見れました。


京阪神から比較的近いので、亀岡は京阪神の方にオススメの彼岸花のスポットです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?