見出し画像

トランジットビザ免除にて推しの中国·上海公演へ行った話

前に推していたK-POPグループの上海公演に行ったのはもう8年半前。
あの頃の日本人はビザも必要なく、なにも苦労なく中国に入国できていました。

コロナ禍が終わった今、日本人はビザが必要とのこと。
平日に申請に行き、平日に受け取りに行く。
ただでさえ、日本ツアーやアジアツアーを回って有給使いまくりの身としてはビザ申請の為に有給を使いたくない…
ということで、トランジットビザ免除を利用して推しの中国·上海公演に行ってきました!
これから中国公演に行く方の参考になればと、書き残しておきます。

トランジットビザ免除利用ということで、
(詳しくはご自身でお調べください)羽田→上海→香港→成田という航空券を購入しました。
航空会社が違っても問題ないとのレポを見たので、上海着と上海発は別の航空会社を利用しました。
あらかじめ帰りの飛行機の座席指定もしておいた方がいいと見たので指定もしました。
ホテルの予約表も必要なようですので、外国人が泊まれる、友達と行くので予約表に連名で名前が入るホテルを予約しました。

また、今中国では現金やクレジットカードが使えないと聞いたので出発前にAlipayとWechatも登録しておきました。

これは本当の話で、念のため300元(6000円ちょっと)両替していきましたが、全く使わずに帰国しました。
旅行中に履いていた靴が壊れてしまったため靴を購入しましたが、この時だけクレジットカードを使いました。
交通カードを現金にて購入するつもりが、駅員さんに購入希望と伝えるとAlipayやWechatを持ってるなら券売機から買ってくださいとのこと。
結局交通カードは買わず、AlipayのQRコードで地下鉄に乗りました。
外国人はTourcardの登録をと書いているブログもお見掛けしましたが、必要ないです。
両アプリにクレジットカードを登録しておけば問題なく使えます。

ちなみにジャカルタ公演バンコク公演にも行きましたが、こちらの2国もかなりQRコード決済が進んでおりました。
ただ、銀行口座が必要とのことで登録出来ず。
毎回、現金かクレジットカード使えますかと確認してました。

GoogleやLINEが使えるesimを忘れずに購入して、いざ出発!

48時間前くらいから「オンラインチェックインしてね」とご丁寧にメールが来ますが、トランジットビザ免除で行きます!と伝えにカウンターへ行かなければならないのでチェックインはしませんでした。

空港でカウンターに向かうと、中国便は専用のカウンターがあるのでそちらで手続きしてくださいとのことでした。
前日に専用カウンターに来てねとメールも受信してましたが、忙しくて見逃してました。


専用カウンターにてチェックイン

カウンターにて「トランジットビザ免除で行きます。帰りのEチケットはこれです。」と何度か家で練習した言葉を伝えました。
すると少しカチャカチャと何かを打ち込んで、あっさり航空券もらえました。
なんだか拍子抜け。
これで第一関門はクリア。
ちなみに別便で上海に向かった友達は責任者らしき人に確認していたそうです。

出国します。
外国人観光客で混んでます。
ふと横のビジネスレーンを見ると、オーラのある背の高い人たちがたくさん。
まさかのEX◯LEさんたちでした。
台湾公演されるんですね。

10分程出発遅れましたが、25分程早く無事に上海は虹橋空港に到着。
正直、虹橋空港着のトランジットビザ免除はレポを見掛けず不安でした。
飛行機降りてトランジットビザ免除カウンターを目指して歩きましたが、ない!どこにも案内がない!
トランジットビザ免除用の入国カードもどこにも置いてない!
係員さんにトランジットビザ免除の入国カードはどこにあるか聞いたら、担当の係員さんを呼んでくれて端っこにある記帳台で記入しました。
端っこにカウンターがあるので柱で見えませんでした。
分からない場合は係員さんに聞くと丁寧に教えていただけます。
上海では英語がほぼ通じませんが、空港職員さんは英語も話せるので安心です。
記入中にパスポートと帰りのEチケットを渡しました。ここでもホテルは確かめられず。
すると帰りのEチケットを見た係員さんに「Why?PGV?」と帰りはなぜ浦東空港から出国するのかと聞かれました。
なんて答えようか考えてたところ「Cheap?」と聞かれたのでYes!!と返事したらOKって感じで会話は終わりました。
入国審査は顔や指紋登録、ビザ免除のシールをパスポートに貼ってもらい入国カードの半券をもらって無事入国。
第二関門も無事クリア。
あ、半券は出国の際にも必要なので、なくさないようにお気をつけください。
別便で浦東空港早朝着の友達は朝早いからかトランジットビザ免除カウンターが開いてなかったそうです。

出口を出たらたくさんのお迎えのファンが!
持っているグッズを見るとTXTさんのファンのようでした。
上海でサイン会があったんですね。

アジアツアー最終日、上海公演はそれはそれは大盛上がりでした。
せっかくなので、好きなMVを貼っておきます。
是非一度ご覧ください。
※第74回NHK紅白歌合戦での歌唱が決まりました👏


帰国時は、パスポートと入国カードの半券をカウンターに渡したら何も聞かれずチケットを発券してもらえました。
浦東空港では充電器や延長コード、香港空港のトランジットでは何故かKEY(家の鍵)を見せてと言われましたが、特別なことはなく普通に出国できました。

もしこれを読んでる貴方が中国に推し活に行く際に、少しでも参考にしてもらえたら嬉しいです。

Bon voyage!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?