見出し画像

ソーラーパネルは美しくない

同じような痛みを感じるpodcastの発信は『ノウカノタネ』
ソーラーパネルは美しくない


辺境でもソーラーパネルが多くなってきました。
田んぼが畑が、草むらがソーラーパネルに変わる。
役に立っているのかな?
エコなエネルギーを生み出しているというけれど、実際、行政も推進しているようですが、これで原発を停められたという計算を見たことがない。

科学が進んでいるように見えて、実際は自然を破壊しているのではないか?
何よりも景観が貧しい

ソーラーパネルの中を散歩して楽しいでしょうか?近くでキャットボールできる?
それより田畑の間、森林を散歩した方がずっと楽しいし、季節の移り変わりを楽しめます。

ソーラーパネルを写真のように建物に利用するのは良い工夫と思う。
電線引かなくて済むかもしれないし、自家発電として建物の中で使ってほしい。
でも、田んぼや森を潰しての未来はどこにあるか?

目先の利得で動くと将来が見えなくなる。

美しくないという感情に従いたい。
その奥に人間の本能、生きるための本能があると思っているからだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?