見出し画像

土曜日は男の料理 シーズン【42】~トマト鍋編~

毎日のリコピン摂取活動、お疲れ様です!

「アゴの大きくないけど薄毛が目立つクッキングパパ」兼「サラリーマンオヤジギタリスト」LesVIEWの"しのびん"です!

いやー、毎週のように献立考えてますが大変ですよねー。

これを毎日やるんですから主婦の皆さんは大変ですって!!

だから週に1回でも旦那さんがやることで、夫婦仲も良くなるってもんですよね!

とは言うものの・・・

お正月からの家事疲れであんまり凝ったのはできません!

そこで、やはり『鍋』ですかね!
簡単ですし栄養も摂れますからね。

今日はご飯もめっちゃ余ってたので
『特製トマト鍋』にしちゃいまして、
ご飯は鍋のお汁と混ぜてチーズを入れまして『トマトリゾット』します!

そのためにモッツァレラチーズも今日は買ってきましたよ。
子供が喜びますのでね!
(チーズの写真忘れたー!)

モッツァレラは溶けやすいように薄切りしときます。
トローリと伸びて子供たち大喜び!

さて細かいことは抜きに!
具材は以下。

よく見えませんが、下にキャベツ、玉ねぎ、シメジが入ってます。

そして鶏もも肉、ソーセージ、ニンジン、下茹でしたブロッコリー、トマト角切り、水菜と言うところです。

ここのところの暖冬で、ブロッコリーは安いですねー。1房100円でしたよ。栄養満点ですから是非入れたい食材ですね。

タレは市販でもいいですけどどうせなら自分でやりましょう!

僕は「トマト缶」「水」「コンソメ」「すりおろしニンニク」「砂糖」ですね!塩コショウで味を整えます。

なんか物足りないときは「麺つゆ」いれてもいいですね!日本人好みのコクが出てきます。

ツユは沢山用意しますよ!
リゾットやりますからね。僕は別の小さな鍋を用意して、そこにご飯、鍋の煮込んだツユ、チーズを入れてリゾットにします。

鍋の具材がなくなってからだとお腹一杯になっちゃってね!

同時進行が我が家流です!

156%旨い!子供たちも喜んでますね!

そしておばあちゃん(私の母)はこれだけだと寂しいので

これまた安かったカツオのタタキを買ってきましたよ!

サクで買うと安いですよね。これで200円代でしたからね。
自分で切りまして、オニオンスライスの上に盛り付けます。

薬味は「おろし生姜」「大葉千切り」「ニンニクスライス」「ゆず胡椒」でおばあちゃんどうぞ!

寒いとき、そして調理が面倒なときは鍋に限りますね!

チューボーからは以上で~す!!

毎日のブログアップを頑張っています!面白いと思ったら是非サポートをお願いします!活動の糧としていきます!!