マガジンのカバー画像

日記

18
日々の日記です。
運営しているクリエイター

#日記

今年買ってよかったもの2023

今回はちゃんと年内に投稿するために書きます 2022年版はこちら 1. GREGORY バックパック今…

Requin
5か月前
3

チョリソーマンの誕生

この記事は アホカレ Advent Calendar 2023 16日目の記事です。 チョリソーマンってなんだよ …

Requin
6か月前
4

【メモ】SamFirmを使って純正ROMを取得する

ここ最近、またGalaxyの端末にカスタムROMを入れることにハマっているのですが、昔の機種だと…

Requin
1年前
2

スマートウォッチを落としてしまったのですが!

タイトルで既に落ちている感じがあるのですが、 先月タイトルの通りのことをやらかしたため、…

Requin
1年前

2022年買ってよかったもの (遅刻)

もう2月中旬だよ お久しぶりです。こうして記事として書くのは1年2か月ぶりです。2022年はい…

Requin
1年前
8

自鯖と共に振り返る2021 みたいなの

この記事はFediverse Advent Calendar 2021の19日目の記事です。 お前誰だよ静かに自鯖建てて…

Requin
2年前
6

Android搭載のWalkman、再来

お久しぶりです。仕事に本格的に参画してから余裕が無いこと、記事にするものがそこまで無いということで全然執筆していなかったのですが、この度ウォークマンのNW-A106のレッドを購入したので感想を書いていこうと思います。 今までAndroid搭載のウォークマンあったけど実を言うと私自身はAndroid搭載のウォークマンは初めてではなく、先駆者であるNW-F800シリーズを使っていました。個人的にはタッチパネルで曲のスライドバーの操作がしやすくて結構好みだったのですが、如何せんウ

トレヴァー・ラビンの最盛期のデモトラック集「90124」

トレヴァー・ラビン(発音的にはレイビンのほうが近いですが、ここでは一般的に多くの媒体で使…

Requin
3年前
1

大規模インスタンスから離れて1年半経った

Fediverse Advent Calendar 2020の14日目の記事です。他の方の記事はこちらからどうぞ。 皆様…

Requin
3年前
8

ソシャゲの周回は娯楽か苦痛か業務か

最近、唯一長続きしているアズールレーンのイベント周回が専ら業務のように感じるようになった…

Requin
3年前
18

アルバイトが遭遇した厄介客

どうも。私は家電量販店でアルバイトをしている学生の身なのですが、厄介なお客様は売り場に出…

Requin
4年前
4

保有しているThinkPad

思ったよりもT102HAの画面回転が上手く行かないので、別のテーマで誤魔化そうと思います。今回…

Requin
4年前
6

Survivor Live In Japan 1985を今更聞いて感想を書く

昨年の10月頃からSurvivorというバンドにハマりました。YouTube Musicに契約しているため、彼…

Requin
4年前
3

Q4OSを紹介しようと思いましたが。

ジャンクのR732を復活させる!という記事で次のLinuxディストリビューションを紹介するならQ4OSかもしれないということを書いたんですが、10日ごろに改めて起動したときに(実はR732の購入より前に入れていた。もともと記事にするつもりはそこまで無かった)、 Manjaro触ったあとだと思ったよりも使いづらいなと思ったことと、日本語入力関連と電源管理あたりが思った挙動を起こさなかった(fcitx-mozcだとプリインストールされているアプリケーションだと日本語が入力できない