かわいいきれいかっこいい

 これである。

 エッセイのうまいFFさん(彼女はそれを「縁者さん」と呼んでいた。すごくいい呼び名だと思う)が本件について考えて記していたので、私も書いた。これはそれのまとめ直し。
 そもそもこの2年放置されたnoteに何か書こうかと思いついたのは彼女が書き物をしていて、やってみようかなと思い立ったからだし、初めて同人誌を出したのも彼女の影響だったし、なんなら初同人誌の字間行間は彼女の本を参考にした。私にとって大変に得難く、ありがたい人で、ただここで延々語っても本題から逸れすぎるので一旦止める。

 で、かわいいきれいかっこいい。
 自分にかけるなら? かっこいい一択だ。そうあらんと生きている。かっこいい、恥ずところのない己であろうと思っているので、かっこいい一択だ。それは自分が現在その状態であるか、ではなく、かっこいい、でありたいので、自分を形容する言葉をかけるなら、かっこいい、がよいし、そうする。
 恥は嫌いだ。恥をかいてもいいから、という文言は好かない。かくべき恥などない。全力でやって笑われるのは恥ではない。笑われて俯くから恥になるのだ。……これは持論、つまり個人的見解なので、異論は大いにあっていい。さておき、以上の見解に基づき、かっこいい、を選ぶ。
 他は単純に好かない。かわいいもきれいも、そうありたいと思わないし、そうあろう(そのような状態である)とも思わない。かわいいもきれいも己にかける言葉ではない。

 他人から言われたらどうか? 私はこれに関して、人間の社会性を信じているので、ありがたいが、それだけだ。世辞であろうと意見であろうと、個人の見解を腐すつもりはない。ありがとうございます。以上。その程度で私は自己評価を加算も減算もしない。

 さてここまで書いて、どんな気持ちになるか?
という問いに気づいた。どんな気持ちになるか? 自分から自分へ、であれば、かわいいきれいはかけるつもりがないので、出てこないし、かからないので、ない。思考実験としても、ないものは、ない。
 かっこいい、については、「おう、そうだろう」と思う……かもしれない。自認であるので、頷いて終わりだ。
 他人からは? 先に書いたとおり、いずれにせよ、「ありがとう」と思う。基本この三語は肯定的反応だろうから、問題はない。

 さて、記述の中には、その言葉がかけられるのは内面か? 外面か? 等の視点もあった。私は他人が私の内面を評価することはできないと思っているので、内面と言っても仕草や雰囲気などの話と考えている。服装やメイク以外の部分だ。まあ取り敢えず三語ともに発する人間は社会性をもっての発言であろうし、何に対してもありがとう、と思う。以上。
 あとは私は二次創作字書きなので、作品に対して頂く場合はすべて音量を5段階くらい上げて、「ありがとう!!!!!!」と思う。
 言われて嫌な言葉、というのもあるかもしれないが、ポジティブな言葉であるわけで、表現(ファッション、メイク、仕草、作品など)にポジティブな言葉をもらっているのだから、まずは私は感謝がある。感謝以外にはない。それ以上奥まで三語について考えても仕方ない。あまり深読みしても人間疲れるだろう……(他の言葉が添えられている場合はもう少し受け取り方を変える可能性はあるが、ここはひとまずかわいいきれいかっこいいを各単語のみかけられた場合とする)

 余談。関係ないかもしれない、ファッションについてだが、私は私がかっこいいと思う服を着るし、私がいいと思うものを身につけるので、あまり人の評価を気にしない。第三者からは鏡で見てもいまいち見えない位置に関する視点の意見のみ求める。それでださいかどうかは知らない。似合っていないかもしれない。だが気にはしない。私が気に入っていればそれで良い。
 なお実際社会性が未発達な人間から罵声もしくは馬鹿にされるなどの被害を受けることがあれば、私は閾値の低い人間なので、即報復に動く。闘争を望む場合闘争で決着させるのが筋だろう。幸いにして周囲の人間の社会性に恵まれ、そのような事態には(学生時分以来)遭っていない。
 そういえば学生の時には都度キレ倒していて、相手への公的制裁が少なかったのは不満だが、私の私的制裁も問題にならなかったので、良かったのかもしれない。冷静に振り返れば、私の粗暴の度合いのほうが些か高かったような気もする。許してはいないので、それも制裁だろうし、五分か。

 話がまた盛大に逸れた。
 全部「ありがとう!!!」ということで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?