見出し画像

文書パターンで編むウェア Hatsuki

昨日、編み始めたウェア。

kouvive さんの、Hatsuki。

k2togさんの夏の福袋を初めて購入したら、これまた初めましてのコットン糸。

#mandarinpetit

半袖ニットのキットでしたが、ゆったりなデザインが良いな〜と思いながら他のパターンを検索していたら、Hatsukiを見つけました。

文章パターンで編むのは1年ぶりくらいで、ウェアは初めて。
デザインがとても素敵で、『編んで着たい!』という気持ちを抑えられませんでした☺️

福袋に入っていた色は、びっくりするくらい鮮やかなグリーン。

こんな鮮やかな色、着られるかな〜😅と思ったけど
パーソナルカラーがブライトスプリングの私なら、行けるかも!?
とにかく、編んでみたい!
勢いです😂

編み図が無いことに戸惑いつつも、文章の通りに編み進めて。
両肩が繋がって嬉しくなって、思わずパシャリ。

3.3mmの針で、育ててみます😊✨

さて、8月もあっという間に半ば。
ニットの森 lepo lepoの編み物教室は、
8月24日㈭ 空きあり
8月31日㈭     11時〜13時 2名さま
      13時〜15時 1名さま
お席に空きがございます🧶

カレンダーをご確認ください。


まずは手軽に、自分用のコースターを編んでみませんか?🤗
雑誌や本、ネットの画像から、編みたいものを選ぶのも楽しいです♫

編み物教室の場所であるベーカリーカフェcotonowaさんでは、美味しいパンやランチを楽しむことができます😊

cotonowa.anmarche

カフェの素敵な雰囲気の中で、ゆったり編み物を楽しみましょう✨☕🍞

ご予約については、InstagramのDM、公式LINEアカウントから、お気軽にお問い合わせください✨😊

#編み物
#編み物好きな人と繋がりたい
#編み物の楽しさを伝えたい
#編み物教室
#沖縄
#北中城村
#カフェで編み物教室
#ニットの森lepolepo
#ニットの森レポレポ
#cotonowa
#k2togyarn
#hatsuki

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?