見出し画像

恋人をひいきしすぎると愛が壊れる。

今日も元気そうでなによりだね。
元気があれば何でもできる!ってアントニオ猪木が言ってたけど、あれホントそうだよね。
名言だと思うよ。

さてと。
今回は、恋が破局した女の子の話なんだけど、エピソードを踏まえながらその理由を俺なりに書いてみたい。
恋人が破局する理由って沢山あるけど、愛の方向性が間違ってる場合が多いと思うだよね。
自分は愛を与えてるつもりでも、相手がそれを求めないとすれ違っちゃうんだよ。
そんな物語だと思う。

ある女の子をTさんとでもしておこう。
Tさんには好きな男の子がいたんだよね。
その男の子はサッカー少年で、チームのキャプテンをして、いつも目立ってたんだよ。
顔立ちもよく、背も高いから、女の子からもてはやされる存在だった。

Tさんって色白で可愛らしい顔立ちをしてるから、その男の子がTさんに魅かれるのに時間はかからなかったんだよ。
すぐに交際するようになり、二人の仲は絶好調に燃え上がっていたんだ。

試合があるごとに応援に駆けつけてたんだけど、ある日、試合中のトラブルでその男の子が骨折しちゃったんだよ。
みんながすぐに駆け付けて心配そうにする中、Tさんは看病する事を申し出た。

その男の子は、困ったときに助けてくれる優しい女の子として、Tさんのことをますます好きになったんだけど、入院中にそれが一変するんだよね。

病室って、複数人でシェアする事がほとんどなんだけど、その病室は六人で老人もいれば若い男性もいる。
いたって普通の光景だと思う。

その男の子がりんごを食べたいと言ったら、喜んでりんごを切り分けて食べさせてあげるし、トイレに行きたいと言ったら肩を貸してあげる。
すごくいい子だよね。Tさんって。

同じ病室の人も、天使のような女の子がやってきたと、癒しになってたらしいんだよね。
ある事件が起こるまでは。

ある日、同じ病室の老人が「ちょっと、ティッシュをとってもらえんかね。」と、Tさんにお願いをした事があったんだよ。
そのとき、Tさんがものすごく嫌そうな態度で、ティッシュの箱をその老人に投げつけたんだよ。

病室の人がみんなビックリしたみたいで、なんでそんなことするの?って思ったらしいんだよね。
そのときのTさんの表情って、その男の子と話してるときとは真逆で、鬼のような顔だったらしいんだよ。

Tさん本人は全く気づいてないらしいんだけど、周りの人はその態度にドン引きしたらしいんだよ。

それから間もなくして、その男の子が退院するんだけど、Tさんはその男の子から別れを告げられることになる。
Tさんとしては一生懸命に看病したのに、別れを告げられるなんて意味が分からないと泣き叫ぶんだよね。

Tさんの愛って、その男の子限定だったと思うんだよ。
その人限定の愛って、確かに、その人には尽くすことができるんだけど、それ以外の人を邪険に扱う場合があると思ってる。

その人の本性って、ちょっとした瞬間に出るんだよ。
この男の子が別れを告げたのって、Tさんの本性を見てしまったからじゃないかと思ってる。

Tさんって、自分が好きな男の子には愛を注げるんだけど、奉仕の心が全くなかったんだよね。
病室で老人にティッシュを取るっていうのが、負担で仕方なかったんだと思う。
なんで、わたしがお前の世話せんといけんのん?
ってか、おまえ誰?
みたいな感じだよ。

その男の子って、自分を大切にしてくれるのは嬉しいけど、他の人にも丁寧に接してほしかったんじゃないかなって思ってる。

俺がその男の子の立場なら、同じこと思うよ。
俺のことを好きな女の子って、俺自身はもちろん嬉しい。
でも、俺だけじゃなくって、それ以外の人にも同じように優しく接してほしいんだよね。

こんな考え方、俺だけかもしれんけどね。

前回はこんな記事だった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?