見出し画像

📕計算練習のモチベーションを上げるために

2023/08/13、日曜日。
数学検定1級に向けて取り組んでいます。

先週の学習記録。

ここまでのノートはマガジンにまとめています。


はじめに

先週、どうにも数学の学習が楽しくなくて「集中できないモードに入ってしまった」というお話をしました。その理由として、積分の計算練習ばかりが続き、単調になってしまっていたことが考えられます。

そこで今週は思い切って新しい章の学習に移ったことで、上向きな気持ちになってきました。これは良い傾向だなと思いつつも、やはり計算練習も重要な要素ではあるので、今後どうやって計算練習に向き合っていけば良いか、これを機に考ておくことにしました。

計算練習のモチベーションを上げるために

計算練習のモチベーションを上げるために試すと良さそうなことを、3つ挙げてみます。

(1)いったん新しい単元に進む
(2)復習・整理中心で問題演習に取り組む
(3)グラフ化するなど別方向からのアプローチを試す

それぞれ、掘り下げてみますね。

(1)いったん新しい単元に進む

これは今回とったアプローチです。計算練習ばかりで楽しくないと思ったら、思い切って次の単元や応用的な範囲に進んでみると良いかもしれません。その計算の必要性や他の項目との関連性が見えてくると、計算練習のモチベーションも上がります。

(2)復習・整理中心で問題演習に取り組む

これがおそらく正攻法だと思います。とにかく基礎トレのつもりで、反復練習して身につけていきます。この時に闇雲に問題を解くのではなく、間違えた問題に印やメモを残して、間違えやすいポイントを言語化しておいたり、問題のパターンを整理してから解き直すなど、復習・整理中心で取り組むのが効果的に思います。

(3)グラフ化するなど別方向からのアプローチを試す

これは今後試してみたいアプローチです。たとえば積分計算の練習だと関数が出てきますが、それらの関数の形状についてイメージしながら積分の練習をする、というやり方が考えられます。こうすることで無機質な計算練習からイメージを伴ったものになり、楽しくできる上に数学的なセンスも身に着いてくるように思います。

計算練習が辛いと思ったら、これら3つのアプローチを意識して試してみたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?