見出し画像

【fx・バイナリー】無理なエントリーは本当に危険 一旦落ち着こう

みなさんお疲れ様です。

レンです!

今回のテーマは、無理なエントリーはきけんですよというのがテーマです。

こんなことないですが、

急変動して飛び乗るが値動きが激しくて、エントリーしたら逆に動く逆に動くの連発で損切りの連発とか利益が欲しいと思い、優位性がないところでエントリーをしてしまう、負けを取り返そうと何回もエントリーして結局トータルで大損しているみたいなことありますよね。

先に結論なんですが、

無理なエントリーをする前に一旦休むということが必要です。

無理にエントリーをしない理由

この無理なエントリーをしないために休むということに理由があります。

もちろん、この無理なエントリーをしてる時って後先考えず冷静な判断ができなく、ここ狙える、いけるみたいな、チャート画面にしか目線がないので他のことが考えれない。

こんな状況に陥ってます。

つまり、ここで一旦休む。ってことは難しいんですね。

人間の怖いところは、集中しだすと他のところに意識がいかないわけなのでこうなってしまうのも仕方ないです。

でも、この状態でトレードをしたら結果がえらいことになりますし、どうにかして落ち着かないといけない状態。

利益を取りたいとか取らないとっていうプレッシャーは、自分のよくを掻き立てます。すると、冷静な判断ができないまま、根拠のないトレードを繰り返すことになります。

トレードは、正しいところでトレードすることが正しいトレードです。

精神的にも資金的にも落ち着いてトレードをすることが一番いいわけなので、ここは一旦落ち着いてトレードした方がいいです。

無理なエントリーをしないために何をすればいいのか?

で、この無理なエントリーをしないために何をしていけばいいのかです。

慣れとかルールで決めるとか瞑想するとか、まぁ、色々あると思います。

その中で、一番決め手となりそうなのはルールですね。

ルールが根拠のあるトレード・エントリーにつながると思います。

無理なエントリーをしてしまう時って、ほとんど何も考えてないと思うんですね、ここでルールを守れるかというと微妙なんですが、ルールを破ると負けるというマインドにいてると、その間違いは少なくとも減ると思います。

もしどうしてもエントリーしたいなら、自分のルールで一回はエントリーしてもいいが、1度損を出したら一旦トレードをやめて落ち着くとか、飛び乗りは一回までとか、何かしらの制限をルールとして作る、

こんな感じで自分の無理なエントリーを避けるために、何かしら制限をすると、後でなんであそこでエントリーしまくったんだーっていうのがなくなると思います。

その後々の後悔を考えると、先に制限をつけて手を打っておくことが正解かと思います。

結論

無理にエントリーをしてしまう人は、後悔しないように先にルールを決めて挑むといいと思います。

最後に

参考になりましたでしょうか?

無理なエントリーはできるだけ控え、チャンスがあるところでトレードをすると上手く利益は取れると思います。

では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?