マガジンのカバー画像

日記みたいなやつ

68
日々思っていることをつらつらと書いてます
運営しているクリエイター

#死にたい

首吊りって難しい

最近死にたいと思わなくなって、なんでだろーって考えてたんだけど、自殺することが難しいと知ってしまったからだと思った。 前は首吊りって楽に一瞬で死ねるものだと思ってたんだけど、実際やってみたら、顔が破裂しそうに痛くなるし、全然意識失えないしでめちゃくちゃ苦しくてやめちゃった。 以前は首吊りが楽だと思ってたから、嫌なことがあったらすぐ死のーっていう考えに傾きがちだったんだけど、今は首吊りが難しいことを知ってしまったから、あんなに苦しい思いするなら生きるしかないっていう感じにな

あの子のブログ

僕は死にたかった時にネットで死にたい人が書いているブログを見るのが好きだった。 自分以外にもちゃんと死にたい人がこの世界にいると思うと安心できたから ブログを探しているとある女の子が書いているブログを見つけた。 そこには自分は早く死にたい、生きていても絶望しかない、そんなことが毎日鬱々と書き込まれていた。 ところが、ある日から女の子の文章が明るくなった。 一緒に死んでくれる友達を見つけた。 ブログにはそう書かれてあり、その友達とごはんを食べに行ったり、遊園地に行っ

自殺

これは結構前の話なのだが、自殺しようと電車の線路の真ん中に立ち止まっていた女子高生を男子高校生が助けたというニュースがあった。 それは、Twitterにも上がっていてそのニュースに対してリプ欄には「男子高校生よくやった!」とか「自殺を止めることは素晴らしい!」みたいなコメントで溢れかえっていた。 確かに、自殺を止めた男子高校生の行動は素晴らしいと思う。誰にもできることじゃないし、電車の人たちにも迷惑がかかってしまう。僕も目の前で人が自殺しようとしていたら止めるかもしれない

死にたいと消えたい

僕はよく死にたいと思うんですけど、死にたいじゃなくて消えたいっていう人よくいるよね? 今まで、死にたいと消えたいって同じ意味で使ってるのかと思ってたけど、 あれって、自分を大切にしてくれる人を悲しませないために存在を消したいっていう意味で使ってるの?? もしそうだったら、そんな悲しませたくないって思えるほど大事な人がいて羨ましい。 そういえば昔後輩に感謝が足りないんじゃないか?って言われたことあるな。 たしかに、自分には感謝の心が足りないから大切にしたいと思える人が