【素敵な方シリーズ:天砂美佳さん】

みなさ~ん
おはようございます!

今日から、「素敵な方シリーズ」を始めたいと思います。
第一回目の登場は、天砂美佳さんです。

美佳写真 png

なぜ、天砂美佳さんかというと、
今回の出版で、かなりお世話になったので、恩返しです。

美佳さんは、私より年下なのですが、
お母さんみたいに、よく面倒をみてくれます。

先日は、共通の友人に似顔絵をプレゼントしたそうですが、
優しいタッチでよく似ているのです。

美佳-サマンサme似顔絵

私には、電子書籍の作成の仕方を教えてくれました。

私は、今回2冊目の出版ですが、
全て自分でやったのは、今回が始めてです。

それだけ私はパソコンが苦手なんですが、上手に教えてくれました。

なんと美佳さんは、Kindleから6冊も本を出版されているそうです。

美佳

そして、コーチ&電子書籍出版アドバイザーとして、活躍されています。

そうそう、私の著書:『子育てを通して学んだ事 
すぐ出来る令和を生きる心構え』 
♡男は柿の木、女は柳の木♡の
第6章に登場しているMさんは、美佳さんの事です。

https://www.amazon.co.jp/dp/B08RRJMXVV/

本にも書きましたが、
かなりいろんな事にチャレンジされている方で、
私の知っている限りでも、
コーチ&電子書籍出版アドバイザーの他に、
潜在能力から隠れた力を引き出すセルフアップコーチ、
悩めるママをメンタルサポートするライフセラピスト、
電子書籍出版からの自己発見サポーターとして活躍されつつ、
ピアノ、英語学習の再習得もされています。

なんとも多才な方です。

美佳さんに、
電子書籍出版アドバイザーとは何かを聞いてみました。

電子書籍を出版する一番の目的は、「名刺」であり、
著者に代わって何をしている人なのかを
語ってくれるのが電子書籍なのだが、
電子書籍を出版することで、
その分野の専門家先生の仲間入りとなるそうです😊

その名刺であり、ステイタスを得るために
出版したいと願う人に出版までのハードルを下げ、
常に寄り添い、原稿を執筆から、編集及び表紙を作成し、
Kindleのプラットホームでの出版をお手伝いしてくださるのが、
電子書籍出版アドバイザーなんだそうです💕

また、出版後、
無名の著者の書籍はアマゾンでの販売はなかなか伸びないが、
著書を宣伝するためのいろいろなプロモーションも、
考えてくださるそうです。

実は私、今回 無料部門全体で18位、
3つのカテゴリーで一位を獲得しました。

登録情報 縮小①

登録情報 縮小②

美佳さんの指示に従った故です✨💕
ありがとうございます❤


美佳さんの今年の抱負は、
個人事業主としての立場と
家庭を見守るお母さんの立場の両立
だそうです。

お母さんがイキイキ働いている姿は、
お子さん達に良い影響を与えますから、
とっても素敵な一年になりそうですね。

美佳さん
今年もご自分らしくたくさん活躍されてください。

みなさんの中の素敵な活動をしている方に、
突然インタビューに行くかもしれません。

その際は、宜しくお願いします\(^_^)/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?